「大和十三仏守護屏風」の御朱印をいただきに、奈良市中町にある霊山寺(りょうせんじ)にお参りに行ってきました。
大和十三仏の一つで、阿弥陀如来が祀ってあります。
  | 
| 八体仏霊場 | 
  | 
| 本堂(国宝) | 
奥之院までは、本堂から1kmです。
坂道で約20分。
登山の感じ…
  | 
| 奥之院 | 
  | 
| 三重塔 | 
霊山寺には「バラ庭園」、薬草風呂の「薬師湯殿」があります。
そしてここにはTERAカフェ「花美津姫(はなみずき)」があり、食事をしていくことにしました。
  | 
| 花美津姫ランチ | 
花美津姫ランチは、和のおかずをつめこんだランチで、鯖の味噌煮をメインに、白和え、ごま豆腐など、いろいろな味を少しずつ楽しめます。
  | 
| 花中華ランチ | 
花中華ランチは、麻婆豆腐をメインに、焼売などがセットになっています。
こちらで出していただいたお茶は、薬草の香り。
店員さんに聞いたら「トウキ(当帰)」が入っているらしいです。
薬膳風呂にもこのトウキは入っていて、冷え性にもいいそうです。
たっぷりお茶をいただいて、デトックス!
バラが見頃の春または秋に、また来たいと思います。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿