橿原市にある「おふさ観音」。
大和十三仏巡りでやってきました。
観音菩薩のお寺です。
住宅街にあり、間口は狭いけれど、入り口に着いたとたん、提灯と花でわくわく感が。
この日は提灯祭りをやっていました。
10月7日~6月23日まで提灯祭りで、月に1~2回ほど夜間拝観ライトアップしている日もあるようです。
境内には2000個以上のさまざまな提灯が飾られています。おふさ観音は奥行きがあり、境内奥には日本庭園「円空庭」を眺められる大正時代の建物の「茶房おふさ」があります。
6月14日からはじまったかき氷をいただきました。
窓や障子が開放された座敷で、自然の風を感じながらのかき氷は美味しい!
7月1日から9月30日までは、風鈴まつりが開催されます。
きっと写真映えもするでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿