2015年7月2日木曜日

中学給食試食会


中学校の給食試食会に行ってきました。

トッキーにはお弁当を作っているけど、中学生ともなると量がいるし、
土日の部活などで弁当を作ることも多いので、普段はネットで給食を頼んでいます。

今日のメニューは、
たこ飯
夏野菜のかき揚げ
ふくめ煮
みたらし団子
きゅうりの酢の物

女子は量が多くて注文しないそうですが、私はぺろっと平らげました。
とてもおいしかったです。

ツックのお勧めは、ふくめ煮のがんも。(しぶいね)
かき揚げには、ゴーヤが入っていますが、苦くないように乾燥ゴーヤにして、
沖縄からお取り寄せしているそうです。

毎回、管理栄養士さんのお話は、ためになるだけでなく、
おもしろく、熱い想いまで聞けました。
将来栄養士さんの考えた給食を食べた子が世界で活躍してくれると嬉しいそうです。

大阪市の給食はおいしくないだの、カロリーたりているから
ふりかけも持っていったらいけないなど、ニュースでそんな話出ていますが、
わが市は、味もいいので、完全給食にしてくれたらいいのになと常々思います。

こども手当てなんていらないから、その分、小学校と中学校の給食費にまわしてくれたらいいのに。
そうしたら給食費を払わないなんて問題もなくなると思うし、
安心した学校生活がおくれると思うんですけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿