ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジにてイベントがありました。
獺祭の飲み比べ試飲ができるイベントです。
(獺祭の甘酒やソフトドリンクも選べます。)
左の赤いラベルのものは、オーストリアと日本の文化的関係を強化するものとして、獺祭の発酵過程で、ウィーン・フィルハーモニーのメンバーで構成される六重奏及び日本センチュリー交響楽団が演奏するヨハン・シュトラウスⅡ世の「入江のワルツ」を聴かせて造ったものです。
2025年5月22日、大阪関西万博でお披露目されたそうです。
右の白いラベルのものは、㈱獺祭の会長が理事長を務める日本センチュリー交響楽団の音楽監督に久石譲さんが就任したので、久石さんのイラストが描かれています。
このイラストを手掛けたのは、漫画「島耕作」の作者、弘兼憲史さんです。
この日は、ヴァイオリンとファゴットの演奏がありました。
別の日には、浴衣で行くと先着4名、イラストを描いていただけるイベントもありました。
浴衣の方が少なかったので、浴衣じゃなくても描いてもらえることになりました。
希望者でジャンケンしましたが、私はあっけなくすぐ負けました。
勝者は...おじさん...なんでやねん!
0 件のコメント:
コメントを投稿