2012年6月24日日曜日

忍者

今日は、みんな用事なく、雨も降らないようなので、久々のお出かけ日。

いざ伊賀上野へ!

男の子が3人もいるし、一度は忍者の格好をさせてみたかったのです。
ツックも今なら喜んでやってくれそうだし。

まず忍者衣装に着替え、上野公園を散策。

子ども達も大喜びで、テンションup!
母もうれし〜!!!

3兄弟のせいか、外国の方や年配の方にも写真撮っていいか聞かれた。
よろし〜よ!

忍者博物館では、忍者ショーを見て、忍者屋敷の見学。
ショーはなかなかの迫力!

そして手裏剣打ち体験。なかなか的に当たらんもんやね。

そして、母のお楽しみの伊賀上野城へ。
城造りの名手、藤堂高虎が手がけたものです。
愛媛の今治城や宇和島城もそうです。

高石垣は、黒沢明監督の「影武者」にも使われたそうです。

天守閣の天井絵には、横山大観の作品もありました。


ちょっとお茶して帰ろうっと思ったけど、店がない…
駐車場でおじさんに聞いたら…わざわざ案内してくれました…俳優の椎名桔平の実家がやってる喫茶店へ。
その名も「Kip's」。店名の上に「417」とも。

まぁそこには入らずに、伊賀上野名物「かたやき」を売ってるお店で、フツーのソフトクリーム食べてきましたけど。

普段あまり歩かないトッキーも、今日は忍者衣装が気に入ったのか、よく歩きました。
寝言でも「トッキー行く!」って言ってたし。

みんなが機嫌よく遊べてよかった!
しばらく我が家は忍者ブームだな。

2 件のコメント:

  1. 伊賀上野にいったんだね!

    懐かし~い!!実はうちの母が伊賀上野の一族の出身なので昔からよく訪れてるんだ♪

    上野城もゆかりのあるお城だから昔何度か連れて行かれたよ。
    ちっちゃい時だったから何の興味もなかったけど。。。

    ちなみにお城のお膝元にある高校が母の母校なんだけど、そこの後輩が椎名桔平と平井堅なんだって☆

    返信削除
    返信
    1. 城下町大好き!

      それにしても「かた焼き」かたかったね~!
      みんなとおしゃべりしながら食べられてよかったよ。

      削除