2013年11月3日日曜日

初ステージ


豊中の小学校の文化祭に参加してきました。

なんと私初めてのステージです。

曲は、「真っ赤な太陽」「ヤングマン」「おどるポンポコリン」の3曲。
学校の先生もウクレレとギターで二人参加しています。
観客にもYMCAのフリを一緒にやってもらったり、先生の小ネタもはさみつつ、楽しいステージとなりました!



ステージの都合で、私にはマイクスタンドや譜面台はないので、ウクレレにクリップをはさんでカンペを用意。
1番の歌詞はなんとなくわかるけど、2番の歌詞まで覚えられないのです。
隣の6年男子に「覚えてるの?」と聞いたら、「覚えてますよ~!」と軽く返事され、もう慣れた様子。
私のカンペグッズを見て、6年男子は「そんな便利なものあるんですねぇ~。カンペって?あっカンニングペーパーですか。高校受験ならアウトですねぇ。」
うちの息子から受験なんて言葉はまず出ない。しっかりしてらっしゃる。
適当に相手してくれるので、私も嬉しいです。

初ステージでしたが、私の知らない人ばかりだし、観客との距離があったので、緊張せず、気楽にやれました。

トッキーはアンパンマンギターを持って、ステージにあがりましたが、前にやったグループの紙吹雪をずっと集めてました・・・すみません・・・

今回ツックがお供してくれたので、荷物持ちやカメラ係になってもらい助かりました。
ゲームもし、ぜんざいを2杯も食べられたことに満足して、「なかなかここ楽しかったわぁ~!」だって。よかったよかった!

だけど、なんでぜんざい2杯って?
そう私とツックでぜんざい2杯と豚汁2杯のチケットを買い、すぐにぜんざいを食べたけど、豚汁まで食べられず。
チケットには「すぐに商品と引き換えて下さい」とは書いてあったけど、ステージが終わってからでも大丈夫だろうと思ったら、もう豚汁コーナーが撤去されてる!
PTAの方に話をしたら、ぜんざいなら残っているということで交換してくれました。
よかったよかった!

テンは公民館文化祭でおやつをもらい、楽しみにしていたクラフトができたので満足だったようです。よかったよかった!

0 件のコメント:

コメントを投稿