ランチの場所は、伊丹のお店、酒蔵風のビアレストランにて。
夜に利用したことはありますが、もう10年くらい来ていなかった様な気がします。
といっても、ちょっと前に友人がここで取り扱っているベルギービールを持ってきてくれて、
我が家で飲んだところですが。
店内でビールを仕込んでます。
ここでKONISIビールを飲めますが、私達良妻賢母は、車の運転もしますし、みんなノンアルコールです。
これだけで満足♪
久しぶりに行った伊丹の町並みは少し変化していました。
伊丹は酒処ですが、JRと阪急の間の道は、白壁商屋風の町並みに整備されていました。
そしてJR伊丹駅前には「有岡城」があります。
有岡城は、荒木村重が謀反を起こして、織田信長に攻め落とされました。
黒田官兵衛が1年間幽閉された場所でもあります。
一度行きたいと思いながらも、そばのショッピングセンターでの買い物だけになってしまいます。
歴史話はこのくらいにして、
今回家へのお土産は「淡にごり」。
賞味期限も短く、冷やして飲むお酒です。
にごり酒で、酵母が生きて発酵し続けている活性酒です。
以前は返却するとポイントがつくようなレトロな瓶でしたが、今は普通の瓶。
便利はよくなったけど、ちょっと残念。
この日は結婚式を挙げた日だったので乾杯しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿