2025年4月4日金曜日

高知の夜 ふたたび

「のんアル津野山ビール」と「のんアル塩たたき専用サワー」


お寺をまわり、お風呂に入り、大阪に帰る前に晩御飯どうする~ってなった時、また高知市に戻ってきてしまいました。
今夜は「明神丸」帯屋町店!

ちなみに昨夜行った明神丸は、ひろめ市場店です。
ひろめ市場にないメニューがこちらにはあるので、それを食べに来ました。


鰹三昧セットは、タレたたき、塩たたき、鰹刺身がセットになっています。
昨日もタレと塩はいただいたけど、全く飽きません。
鰹の刺身は、ひろめ市場では食べられません。

鰹三昧セット

土佐和牛の炙り握り

ひろめ市場にも、うつぼの唐揚げや青さのりの天ぷらもありますが、冷めちゃってるんですよね。

揚げたてが食べたいので、今日は鯨の竜田揚げをチョイス。

給食で食べたことあるなぁと少し懐かしい。

鯨の竜田揚げ

鰹ラーメンは、あっさり美味しい。

鰹ラーメン

鰹の釜めしは、お出汁もついているので、出汁茶漬けのようにも食べられます。

鰹釜めし

~番外編~

このアイスクリンは明神丸で食べてないけど、ホテルや風呂上がりに2日連続食べました。

昔は山の中の道で、アイスクリン売ってる人がいたなぁと思い出しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿