東大門 |
葛城市にある當麻寺。
大和十三仏霊場巡りも最後のお寺となりました。
しかし…途中渋滞に巻き込まれたりしたので、到着が閉門5分前。
猛ダッシュでなんとか間に合い、拝観はできませんでしたが、中之坊の御朱印をいただくことができました。
中之坊 |
本堂(曼荼羅堂) |
天平時代の東西両塔(三重塔)が現存しているのは日本唯一で国宝です。
帰り、よく見たら門前にはいろいろなお店が。
釜めし屋さんが有名みたいです。
お参り前に注文していってくださいと書いてありました。
奥の院にも行ってみたかったし、中之坊での写仏体験にも興味があります。
大和十三仏霊場巡りを機に、奈良のお寺をまわっていますが、いろいろと興味深いです。
満願記念として、大和十三仏念珠をいただきました!
0 件のコメント:
コメントを投稿