2025年9月23日火曜日

番外編 中崎町の喫茶店「Y」


こちらは、私と喫茶サンシャインに行った後、T君が一人で行ったお店です。
モーニングのはしごなのですが、話がおもしろかったので、ブログを書いてもらいました。
見てるだけでお腹がいっぱいになります。

*****それではどうぞ!****

ランチにするつもりで線路沿いを徒歩で移動していたところ、思ったより早く到着。
間口が狭い店ですが、テラス席もあります。

ほぼ満席でしたが、店員さんらしき人物に促され、相席で座りました。
まだモーニングの時間だった為、サンドイッチモーニング(アイスコーヒー付き)千円をチョイス。


最初に出てきたのは、魚の竜田揚げと焼きそば、これは前菜のようです。
アイスコーヒーはジョッキに入っています。
カウンターの向こうから、お客さん経由でテーブルまで到着。


そして、これがメインのサンドイッチ。
テーブルの半分ほどを占める大きなお皿に乗っているのでサイズ感が分かりづらいかもしれませんが、パンも具材も、とにかく分厚い!

バナナの直径で推測してください。パンは全部で半斤ほど使われています。
サンドイッチとしては口に入らないほどの厚さの為、ナイフで切りながらいただきました。

アイスコーヒーもお替り無料なので流し込むようにしながら、途中、店主さん・店員さんに励まされつつ、なんとか完食。


これだけのボリュームなのに素材にはこだわっているらしく、玉子は業者から1箱5,000円(100個入り5kgかな)で仕入れているとか。1個50円!と言っていました。

マヨネーズもその業者さんが製造しているもので、ケチャップはデルモンテと、とにかく素材にこだわる店主さん。


パンも大量に仕入れられていました。(1人前にあんなに使うから、そりゃ必要だよねぇ)


コーヒーもレトロなオートミルで豆を挽いて淹れています。
まだまだアイスコーヒーが要るねと言いながら、たっぷり作っていました。

食後すぐには動けないので、コーヒーを飲んだり、写真を撮ったりしていると、店主さんが目の前に座り、お客さんと賑やかにおしゃべりしながら自分の食事タイム。

店員さんと思っていた人たちは、来店してすぐにカウンターの中に入った人を含めて全員お客さんで、お店は店主さん一人で切り盛りしているとのこと。

マッシュポテトと玉子焼きを勧められたけれど、無料とはいえさすがに辞退させてもらいました。

女性のお客さんが、サンドイッチを食べきれず申し訳なさそうにしていましたが、店主さんは「上品な人は食べきれないわよね」と優しく声をかけていました。

二人で来店した時は、モーニングセット1つをシェアして、もう一人はドリンクだけ頼んでくれれば良いわよとも。

まったりしていると次々に料理が提供されると思い、帰って用事もあったので、適当なところでお店を後に。
店の外まで店主さんがお見送りしてくれました。

次回は、お腹を空かせて来店したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿