2024年10月14日月曜日

ビワイチ


トッキーが2泊3日でビワイチ。
集合場所まで距離があるので、朝4時過ぎに家を出発。



無事に完走しました!

飛騨~郡上八幡城~


下呂温泉からの帰り道、郡上市に寄りました。

郡上八幡城は、四半世紀ぶりに来ました。
山城で、一方通行の道を車で上がっていくのですが、なかなか切り返しの難しい道です。

駐車場は満車で、入れるのに時間がかかりました。
夕方までに帰ることを考えると、ここでゆっくりするわけにもいかなくなり、見学はあきらめました。

御城印と御城印帳を買って、とりあえず満足。


郡上八幡城は、日本最古の木造再建城で、とても美しい城です。

郡上八幡城の創始者の遠藤盛数の娘は、土佐藩初代藩主の山内一豊の妻”千代”という説があります。
NHK大河ドラマ「功名が辻」の主人公にもなりました。

内助の功で有名な「馬揃え」の逸話。

一豊が馬揃えを目前に控えて困っていた時に、千代がこっそり貯めておいたお金で名馬を買い、その名馬が織田信長の目に留まり、出世の糸口となったとの事。

そのワンシーンを再現した銅像が、城山公園にあります。

飛騨~下呂温泉合掌村~


下呂温泉二日目。
朝風呂に入って、和定食の朝ごはん。
素朴な朝ごはんですが、旅館の朝ご飯は、なんでこんなに美味しいんでしょう。
ついついおかわりしてしまいます。
岐阜で有名な「明宝ハム」もサラダに入っていました。


今日もいい天気!
この三連休は天気に恵まれました。

朝8時30分からオープンの下呂温泉合掌村にきました。
オープンまでの間、朝市など周囲の店をまわってみました。

とちの実煎餅の詰め放題をやっています。割れせんですが、500円ということで挑戦!


なかなかの出来です!


さぁお目当ての下呂温泉合掌村へ。
こちらは、白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した場所です。




朝ごはんをたくさん食べているけれど、まだこの飛騨旅で五平餅を食べていなかったので、ようやくここで食べました。
くるみ味噌がおいしいです。
みたらし団子は、関西でよく食べるみたらし餡ではなく、醤油味でした。


これで下呂温泉を後にするところですが、実は昨日食べられなくて、心残りだったものがあり、また温泉街へ戻ってきました。
それは「ほんわかプリン」です。
温泉に浸かったプリンで、ぬくぬくです。




ほんわかプリンを、足湯に浸かりながらいただきました。最高!

でもまわりを見ると「げろぷりんソフト」を食べている人が多い。
プリンの上にソフトクリームがのっていて、さらに琥珀糖をトッピング。
あったかいプリンと、冷たいプリンを食べ比べしてみればよかった~。
これは次回のお楽しみに。

2024年10月13日日曜日

飛騨~下呂温泉~


高山から下呂温泉へ。


温泉街を散策していると、いたるところでお店に行列ができています。




飛騨川の河川敷に「噴泉池」があります。
足湯ですね。
ここも賑わっています。
一日よく歩いたので、めっちゃ気持ちいい。
下呂のお湯は、とろーりとしていて、刺激も少なくいいお湯です。

噴泉池



散策途中に見つけた「温泉寺」にも寄ってみました。
長ーい階段…173段あるそうです。
夕食前の運動だと思い、頑張って上がってみました。


温泉寺

下呂の街並みが一望できます!


お楽しみの夕食は、「豪華朴葉味噌焼き会席」です。


特上飛騨牛 朴葉味噌焼き

飛騨牛は、朴葉味噌焼きだけでなく、鉄板焼きステーキでもいただきました。

お肉だけでなく、ご飯もおいしかったです。

きっと水もいいんでしょうね。

飛騨~高山ラーメン~

お昼ごはんは、やっぱり高山ラーメンでしょ!

でもその考えは甘く…どこも昼時は行列…

目当てのお店は何店舗かあったけど、シンプルな高山ラーメンがいいと思い、このお店を選びました。


中華そば(煮卵入り)

ザ・中華そばという感じ!
麺は、細いちぢれ麵です。

ワンタンスープ

食べ歩きしていて、そんなにお腹もすいていなかったので、評判のいいワンタンスープを注文してみました。

スープは、中華そばと同じようですが、少し薄めに仕上げてあります。

高山グルメを満喫しました。

飛騨~古い町並~


高山の定番観光スポット「古い町並」。
朝早い時間は、空いているお店がぽつりぽつりですが、お酒、味噌、カフェ、雑貨などたくさんのお店があります。


買いたいものがあって、もう一度午後に来てみると…観光客で埋め尽くされ、通り抜けるのも大変です。車が通る道も渋滞していました。


酒屋さんで、青唐辛子みそ(酒粕入り)と、お酒の成分が入った石鹸を買いました。


石鹸は水風船のように作られ、プルプルの球体です。
ほんのりお酒の香りがします。


人の多さに疲れて、甘酒ソフトクリームで休憩。

飛騨~高山陣屋~


高山陣屋前の朝市は、宮川朝市に比べるとこじんまりしています。


ここで珍しい「ポポー」という果物を発見。
熟れたころに家で食べると、甘いアボカドといった感じ。
カスタードアップルと言われるのがわかります。


高山陣屋にも行ってみました。
陣屋とは、江戸幕府が地方支配のために置いた役所です。
高山陣屋は、日本で唯一現存する郡代、代官所です。

真向兎(まむきうさぎ)

真向兎は、部屋に打ちつけた釘の頭を隠すための装飾です。

大広間

大広間は、49畳敷の3部屋続きです。


年貢米を貯蔵する御蔵や、取り調べを行う御白州などもあり、なかなか見ごたえのあるところでした。