昼食をすませ、うるま市の東海岸にある「海中道路」を目指します。
那覇空港から約1時間の場所です。
勝連半島から平安座島(へんざじま)を結ぶ海上道路です。
橋が架かる以前は、干潮時に浅瀬を歩いて行き来していて、満潮になると道が海中に沈んでしまうことから、「海中道路」と呼ばれるようになったそうです。
平安座島から浜比嘉大橋を渡り、浜比嘉島(はまひがじま)へ向かいます。
琉球神話の女神「アマミチュー」のお墓へ。
潮の加減で岩場の道が濡れるので、タイミングを見て通ります。
女神「アマミチュー」と男神「シルミチュー」が暮らしたという洞窟へも行きました。
少し山を登っていきます。
浜比嘉島は島全体がパワースポットで、素敵なビーチもあり、旅のパワーをチャージできました。
0 件のコメント:
コメントを投稿