天王山ハイキングに行ってきました。
ツックとテンは、ビーバースカウトの時に行ったことがありますが、
家族で行くのは初めてです。
標高270m、約1.1kmのハイキングに、トッキーも挑戦です。
途中の宝積寺。三重塔があり、カメラクルーもいました。
日本一の閻魔王像があるそうですが、有料なのでパス。
なかなか坂がきついです。
ハイキングなんて10年以上ぶりじゃないだろうか。
ハイカーのおば様達と挨拶を交わします。
途中の旗立松展望台。
天王山の戦い(山崎の合戦)は有名ですね。
本能寺の変で織田信長を討った明智光秀の軍勢と、備中高松城から引き返してきた秀吉軍が激突した戦いです。
トッキーもずっと歩き続け、頑張りました!
そして、昼ごはん。
今回はテンのリクエストでサンドイッチ弁当。
帰り道は、たくさんなっている野いちごも摘みました。
ハイキングの後は...「サントリー山崎蒸留所」へ。
うちの子達は、ここの工場見学は慣れたものです。
そして、お楽しみのハイボール!
ハイキングした体にしみわたる~! おいしい~!
試飲が終わった後も、テイスティングカウンターへ。(有料です)
響ホワイトオーク(17年)と響シェリー(17年)の飲み比べ。
良い一日を過ごせ、ほろ酔いで、みんな上機嫌で帰りました。
素敵なお休みですね~。
返信削除トッキー頑張りましたね!!
うちの保育園では年長さんが天王山に登ります♪
私もチャレンジしたいなぁ。
締めのアルコールが染みますなぁ~♪
あっ君なら行けそうですよ!
削除トッキーは手を引きながらですが、それでもよく歩きました。
家族でも行ってみて下さい!