春休みに、テンは吹田市の施設でのキャンプに一人で参加しました。
ボーイスカウトのキャンプはもちろんありますが、ツックがいたり、リーダーとして父親も参加しているので、一人でというのは初めてのことです。
キャンプは2泊3日で、「竹の家づくり」というプログラムが入っていて、テンはこれをやってみたくて申し込みしました。
自分達で設計図をかき、竹で家を作るそうです。
ボーイスカウトでやっているロープワークが役立ったみたいです。
1日目は舎営ですが、2日目はこの竹の家で寝袋を使って寝たようです。
充実したキャンプだったらしく、テンは涙ぐみながらリーダーとお別れしていました。
また次も申し込みする気満々です。
それにしても、キャンプの時には、スタッフも子供もキャンプの時に使う名前(あだ名みたいなもの)を自分で決めるのですが、テンの名前もおもしろかったです。
リーダーが、そのあだ名で親の私にキャンプの出来事を話してくれるのですが、自分の子のことだと思わず、最初とまどいました。
1日目は舎営ですが、2日目はこの竹の家で寝袋を使って寝たようです。
充実したキャンプだったらしく、テンは涙ぐみながらリーダーとお別れしていました。
また次も申し込みする気満々です。
それにしても、キャンプの時には、スタッフも子供もキャンプの時に使う名前(あだ名みたいなもの)を自分で決めるのですが、テンの名前もおもしろかったです。
リーダーが、そのあだ名で親の私にキャンプの出来事を話してくれるのですが、自分の子のことだと思わず、最初とまどいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿