上の子が中学生になってから、はじめての豊中組ランチ。
今回は豊中の住宅街にあるギャラリーもあるお店で。
(案内してもらわないとたどり着けなかったかも。)
シックでお花もたくさんあり、入り口でいいお店だという予感がします。
案内された二階にあがってみるとこんな感じ。
右奥のテーブルを使いましたが、座布団サイズのギャッベが敷いてあり素敵!
(販売もしてました。)
他にお客さんが来ず、結局この部屋貸切状態だったので、ゆっくりおしゃべりさせてもらいました。
トッキーがいたら、いろんな物に触りそうで、気が気じゃなかったと思います。
私が注文したのはこちら「香綵ランチ」。串揚げがメイン。
友人の頼んだ「籠膳ランチ」もおいしそうです。
苦手なしいたけの串揚げと交換してもらって、ちゃっかり味見させてもらいました。
デザートのコーヒーゼリーには小豆がのっていました。
どれも器が素敵です。
ギャラリーで器の企画展があり、使っている食器のギャラリーもあり、
長い時間いると散財しそうです。
カルチャースクールもやっているようです。
今の時期、体調を崩しやすいのか、小学校に行ってすぐに子供の呼び出しがあり
来られなかった友人がいたり、デザート後に呼び出しのあった人もいたり。
ママは子供の都合に合わせて動かないといけないので大変です。
同じ学校の子がいないこともあって、子供の話もざっくばらんにできます。
みんないろいろあるけれど、元気で集まれることがなによりです!
次は2学期かな? 次のお店考えとかないとね♪
追伸:同じものを撮っているのに、友人Fさんはとっても上手。あやかりたい・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿