めんめ・ぶっぶー
Tのつく名の家族と、アルファロメオ156改めイプシロンと、コーヒーをこよなく愛する、ママのブログです☘
2025年5月2日金曜日
第31番札所 竹林寺
竹林寺は、標高145mの五台山頂上付近に建っています。
桜と紅葉の名所ということですが、雨上がりで5月の新緑がキラキラしています。
五重塔
高知の「よさこい節」の「高知の城下のはりまや橋で坊さんかんざし買うを見た♪」の舞台にもなっています。
本堂(文殊堂)
竹林寺と駐車場が共用なのですが、門前横には「牧野植物園」があります。
朝ドラの「らんまん」で日本中に知れ渡ったのではないでしょうか。
私は小学校の6年生の時に、修学旅行で来たことがあります。
その時には、もちろんこんなきれいな建物もなかったし、興味もなく退屈な時間を過ごした記憶があります。
素敵なミュージアムショップで、朝ドラにも出てきた「バイカオウレン」と「ヤマザクラ」の植物図ポストカードを購入しました。
また今度ゆっくり見てまわりたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿