2025年5月31日土曜日

花、民芸&おやつ


この日の万博記念公園は、ポケモンのイベントをやっていて、駅からすごい行列が続いていました。
ピカチュウの紙のサンバイザーを付けてる人でいっぱいです。
(イベントに参加していない私も、帰りにこのサンバイザーをもらってきました。)

この時期、バラ園ではローズフェスタやっています。
バラを眺めながら、買ってきた総菜(豆腐ハンバーグサラダ、生春巻き、パイナップル)でランチ。今日はヘルシーなメニューです。
デザートはモロゾフのチーズタルト2種。

              

本日、万博記念公園に来たメインは、大阪日本民芸館の春季特別展「大阪の民藝運動ー三宅忠一の眼ー」を見に来ました。
三宅忠一さんは、大阪の民藝運動に携わり、「日本工芸館」を設立された方です。
肉料理の「スエヒロ」の店長さんでもあり、お店でも民芸の器を使用していたそうです。
この日は学芸員さんによるギャラリートークがあり、わかりやすかったです。


久しぶりに日本庭園に行ってみると、休憩コーナーが変わっていました。
前はお土産物も扱っていましたが、開放的なカフェスペースに。


こんな屋台みたいなテーブルもあります。
外国人ウケしそうです。


メニューを見てみると、ドリンク、ソフトクリーム、和菓子、うどん・そばがあります。
「吹田産くわいクラフトコーラ」が気になる~。


今日は2色のわらび饅頭とホットコーヒーのセットにしました。
民芸館においてあるような器で、素敵です。

2色のわらび饅頭とコーヒーのセット

少し休憩したので、今が見頃の菖蒲も見てきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿