今年最後の朝ヨガ。
といっても2回目ですが。
ある公園で6時集合。
家を5時半くらいに出ていくときは薄暗かったけど、だんだんと明るくなって、なんともいえない空の色。
普段の生活では、この時間に空を眺めるってことはなかなかできないですよね。
知らない人ばかりだけど、この時間に集まってる人は、きっとヨガと先生が好きで集まっている人達。
特に言葉を交わさなくても、なんだか居心地がよい場所です。
今回は、太陽礼拝のポーズAとBもやりました。
このポーズをすることにより、体と心にエネルギーを蓄えるらしい。
単純なポーズに見えるけど、これを繰り返すのはしんどいし、ポーズと呼吸を合わせるのは難しい。
でも外でヨガをするのに、ぴったりだなぁと思います。
暖かくなり、春にまた開催してくれることを願いますが、スギ花粉症の私は参加できるかなぁ。
誰か花粉症対策のポーズでもあみだしてくれないかなぁ。
貴重な時間をありがとうございました♪
返信削除最高に素晴らしい時間になりました。
みんなが意志を持って集まっているあの時間が大好きです。
花粉症ね…しんどいですよね。
鼻うがいをおすすめしますが…
ヨガでも始まる前に鼻うがいをする流派もあります。
そのほか、胸を開くポーズや内腿を刺激してリンパの流れを良くし免疫を高めたりします。
胸を開くポーズは沢山ありますが、
個人的にはマツヤアサナ、ブロックを背中に置いて寝るポーズがいいですね。
内腿を刺激するポーズも沢山ありますが、
立位でも座位でも、開脚して前屈がおすすめです。
春になってからでは遅いので、予防法として今からでもやっておくと効果が期待出来ますよ♪
的確なアドバイスありがとうございます!
削除鼻うがい…良いのはわかっていても、上手にできなくて…
でも予防治療は大切だと思っているので、おすすめのポーズやってみますね!
早速ヨガブロック置いて寝てみよ。