ツックが一泊二日の冬季宿泊で、滋賀県へ旅立ちました。
うちの小学校は、夏の林間学校ではなく、冬のスキーなのです。なんて贅沢なんでしょ!
夏は6年生の遠泳があるから、5年生は冬なんでしょうか。
それにしても今回は体調管理がいつも以上に気になりました。
まだうちの小学校では学級閉鎖がないものの、インフルエンザが流行る時期ですからね。
そして、ツックは初めての実行委員で張り切っていただけに、どうしても行かせてあげたい!
バスレク係らしく、バスの中でDJをするそうです。
家でも練習していて、私もかけ合いをさせられていました。
今朝少し咳をしただけでも、のどアメなめときなさーい!と気をつかってしまう。
受験生になんかなったら、どないしよ。
元気に送り出せてほっと一安心。
あとは、現地で熱が出て、往復3時間かけて病院に行くことがないように、そして親が現地まで迎えに行くようなことがないことを祈るばかりです。
追伸:ツックの冬季宿泊の目標は「泣かない!」でした。
他の子は「係の仕事を頑張る!」とかなのに・・・
泣かないで帰ってきて欲しいです。
一緒~
返信削除この一週間ドキドキで、気つかって疲れたよぉ(T_T)
ホントに無事に行けてほっとした
あとは「迎えにきてください」の電話がないよう…祈るだけ
みんな元気で帰ってきてくれるといいよね。
削除今夜は一人いないだけで静かです。平和~!