2025年10月9日木曜日

みやけ 旧鴻池邸母屋


奈良市の富雄にある「みやけ 旧鴻池邸母屋」にお茶をしに来ました。

旧鴻池邸母屋は、大阪市今橋にあった建物で、1837年大塩平八郎の乱で焼失するものの、その後再建されたそうです。

江戸時代の豪商の住まいの様子を後世に伝え、戦後は大阪美術倶楽部の会館として使用されていました。

1979年に大阪美術倶楽部の改装に際して、母屋が撤去されるということで、こちらの社長が引き取り、奈良に移築されたそうです。


住宅街の中にあるので、調べていかないとわからないような場所にあります。

車をとめ、お店に入っていく前から、いい雰囲気です。


純和室で広々とした座敷の店内ですが、一人だったのでお庭が見える窓際の席を選びました。

まわりはかき氷を食べてる方が多かったですが、冷えそうなので、クリームあんみつを注文しました。

クリームあんみつ

クリームあんみつのシロップは、黒蜜と抹茶どちらかを選べます。
餡のお店というだけあって、クリームあんみつの餡はとても美味しかったです。

このお店は、10~12時にモーニングもやっていて、和三盆のパンケーキがお得に食べられます。
次回はこのパンケーキをいただきに来たいと思います。

帰りに、併設しているショップで、どらやきなどのお菓子を買って帰りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿