珍しくテンと二人でおでかけ!
お習字で入賞したので、堺筋本町まで表彰式に出席してきました。
ゆっくりごはん食べる時間あり、何食べようかなぁと思ってたら、本町についたらHardrock cafeが見える。久しぶりに行きたいなぁと思ったけど、テンは乗り気ではない。
そのまま堺筋まで歩き、結局適当なカフェへ。
テンはアイス抹茶ラテに、抹茶ロールケーキをチョイス。どんだけ抹茶好きなのよ。
会場についたら、受付をすませ、ワークショップのコーナーへ。
ミニ色紙に好きな字を書き、お土産に持って帰らせてくれてます。
落款印をおすと、立派な作品になりました。
表彰式は、一人ずつ名前をよばれ、メダルをかけてくれます。
嬉しいよねぇ。
会場をあとにし、次はテンのお楽しみの場所へ。それはまっちゃ町(松屋町ね)!
私もお初の場所なのです。
何年も前ですが、Kさん宅で夏祭りのようにスーパーボールすくいなどさせてもらいました。
その時に道具や駄菓子などをまっちゃ町で買ってきたのを聞いて、それ以来テンはずっとまっちゃ町に行きたかったのです。
今回せっかく近くで用事があったので、少し歩いて行ってみました。
あるある、人形屋に花火屋、駄菓子屋におもちゃ屋。
適当なお店に入り、テンちゃん興奮しながら物色!
お目当ての「青ベーガム」発見!
このソーダー味のガムを噛むと、舌が青くなるという気持ちの悪いフーセンガムです。
まぁ今回は特別に買って帰りました。
あとおもちゃの日本刀も3本購入。
帰ったら早速忍者ごっこして遊んでました。
3本のうち2本がいまいちの仕上がり…これはまっちゃ町クオリティ?
帰りは心斎橋まで歩いて帰りました。
心斎橋も何年ぶりだろ。
抹茶に松屋町で、まっちゃ尽くしの1日でした!
息子さん、一人一人と過ごす時間てすごく素敵ですね♪kママのヨガの時にも実感しましたが、ママを独占出来ることでどれだけ心が満ちるのか♪素敵な子育てですね♪
返信削除まっちゃ町、渋いですよね!!
うちもお面や花火を買いに行きますが、毎回パパが「祭りで買うのは馬鹿馬鹿しい…」って言います(笑)
抹茶が好きなテンくんも渋いな♪
先生の話を聞いて、摂津市駅から堺筋線で行こうとしたら、JRと地下鉄を使った方が安かったのでこのルートにしました。
返信削除クリスタ長堀も素通り。
インディアンカレー見つけて、食べたかったぁ~!