Tのつく名の家族と、アルファロメオ156改めイプシロンと、コーヒーをこよなく愛する、ママのブログです☘
うわ~懐かしいうちもこの砂場はよく遊んだな~この窓みたいなところに置いてお店やさんごっこたぶん6年生になった今でも夢中で遊びそうだな~^^;
ふふふ 場所わかった?ツックもこの前行ったら、穴掘りに夢中だったわ。6年でも楽しんでるよ。砂遊びって無心でやるのか、終わった後とっても充実した顔してたよ。早く帰ってきた日にはこういうのもいいね!幼いと思うけど、嫌でも大人になるんだから、もう少しこのままでもいいかな。
土いじりはストレスをうまく流せるそうですよ。保育園でも、進級して環境が変わった子供たちに今は泥だんこ作りを毎日やってくれています。暖かくなってきたし、最適な遊びですね。ツルピカだんこ作りは大人もかなり集中して遊べますよ♪
ストレスだらけのテンも今度公園に連れて行こう!今の時期微妙な変化に戸惑う子も多いんだろうなぁ。
6年生まだまだ大丈夫!うちの20才の甥っ子、こないだ春休みに実家の砂浜でスコップ持って落とし穴作ってた…毎回momo達と一緒になって砂まみれで遊んでるよ(^_^;)
しょうがないなぁ~なんて言いながらも、やり出すと楽しいんだろうねぇ!
うわ~懐かしい
返信削除うちもこの砂場はよく遊んだな~
この窓みたいなところに置いてお店やさんごっこ
たぶん6年生になった今でも夢中で遊びそうだな~^^;
ふふふ 場所わかった?
削除ツックもこの前行ったら、穴掘りに夢中だったわ。
6年でも楽しんでるよ。
砂遊びって無心でやるのか、終わった後とっても充実した顔してたよ。
早く帰ってきた日にはこういうのもいいね!
幼いと思うけど、嫌でも大人になるんだから、もう少しこのままでもいいかな。
土いじりはストレスをうまく流せるそうですよ。
返信削除保育園でも、進級して環境が変わった子供たちに今は泥だんこ作りを毎日やってくれています。
暖かくなってきたし、最適な遊びですね。
ツルピカだんこ作りは大人もかなり集中して遊べますよ♪
ストレスだらけのテンも今度公園に連れて行こう!
削除今の時期微妙な変化に戸惑う子も多いんだろうなぁ。
6年生まだまだ大丈夫!
返信削除うちの20才の甥っ子、こないだ春休みに実家の砂浜でスコップ持って落とし穴作ってた…
毎回momo達と一緒になって砂まみれで遊んでるよ(^_^;)
しょうがないなぁ~なんて言いながらも、やり出すと楽しいんだろうねぇ!
削除