2013年10月13日日曜日

市民体育祭


東山田地区 千里丘中学校にて


秋晴れの市民体育祭。
東山田地区と山二地区をかけもちで、家族それぞれ行ったり来たりでした。

朝からボーイスカウトの奉仕で、ボーイ隊とベンチャー隊が東山田地区にて開会式の国旗掲揚。

初めて行く中学校(ツックが通う学校)なので、小6チームと一緒に私もついて行きました。
こんなに近いのに過保護だと言われそうですが、自称吹田10団の広報部長のつもりなので、写真も撮るついでに。

開会式が終わると、次は山二地区へ移動。
午前中の競技に、家族で参加しました。

昼のサークル紹介にもボーイスカウトで参加。
山二地区・・・ビーバー隊、ボーイ隊、ベンチャー隊
東山田地区・・・カブ隊
と分かれて出ました。

テンは、千里丘中学へ向かいました。

山二地区 サークル紹介

山二地区のサークル紹介は、まだ幼稚園児のビーバー隊がみんなと一緒のタイミングで”回れ右”ができず、「かわいい~!」という声があがっていました。
やらなきゃという気持ちが伝わってくるので、見ていてほほえましかったです。


サークル紹介が終わると、テンも山二へ戻ってきました。
午後の競技にもいろいろ出ましたよ。

ツック(青帽子に赤ハチマキ) タイヤ取り

テン おかしな競争

競技に出ると、出場する度に景品がもらえます。
おかし、あんぱん、カップラーメンなど盛り沢山。
(うちはもらってないけど、トイレットペーパーや鍋スープもありました。)

私もトッキーをおんぶして、パン食い競争に出ました。
もちろん1等賞!
負けず嫌い炸裂です。

0 件のコメント:

コメントを投稿