ツック、テン、T君が京都へ行き、さぁ私とトッキーはどうするか…
迷わず今日は神戸へ。
兵庫県立美術館で行われている「フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活」展に行ってきました。
安藤忠雄さんらしいデザインの建物ですね。
トッキーも興味のあるムーミンコーナー以外は、ゆっくり文章を読むようなことはできませんでしたが、このイベントの内容はちょっと私にはもの足りず。
お値段のわりに、あれ?もう終わり?って感じでした。
ショップでの買い物も楽しみにしていて、いくらお金を持って行っても足りないんじゃないかと思ったけど、子供たちにムーミンの指人形のお土産を買うにとどまりました。
美術館は海沿いなので、お天気もいいし、今日は暖かいし、花粉も飛んでないし(中国の大気汚染が気になりますが)少しお散歩。
トッキーも今日はよく歩いてくれるし、時間もあるので、王子動物園まで足を延ばすことにしました。
トッキー喜んでずっと小走りでしたが、パンダもコアラも一匹しか出てなくてちょっとさみしい状態。
そういえば子供は幼稚園や学校の遠足で行ってるけど、私はテンがおなかの中にいた豊中組の遠足が最後だったかも。
行きも帰りも各駅停車の旅でした。
京都線に住んでることもあって、京都方面には行くんだけど、神戸にはなかなか行くことがないので、またふらっと遊びに行きたいです♪
やっぱりか~
返信削除この美術館はいつも企画はいいんだけど中身が乏しく毎回裏切られるんだよね…
キュレーターが代わって期待してたんだけど。。。
雑誌でよく紹介されてるから私も行こうと思ってたんだけどちょっと考えよ。
でも、今日はいいお天気だったし絶好のお散歩日和を堪能できて良かったね♪
そうなのよ~何が悪いって具体的にはないんだけど、
削除最後まで見終わったときに、満足感が得られなくて...
観覧者は、マリメッコ率高かったよ!