2011年10月15日土曜日

祭り

私のふるさと新居浜では祭りがはじまった。

毎年10月16〜18日と日が決まっていて、学校も2日間休みになる。

だけど土日に仕事休みやすいからか、観客を呼び込みたいからか、土日をはさもうという運動もあり、今年は地区により14〜16日のところもある。
新居浜市内で5日間も祭りがあるから今年は長いなぁ。

私の地元は早朝のメイン行事があり、朝の2時くらいに起きて、子どもも大人も出かけていく。
終わったら、炊き出し食べて、小学校に行くのだ。
ねむねむのまま授業を受ける。

その年にもよるけど、学校から帰ったら、隣の西条市の祭りにも夜まででかけたりする。祭り三昧で常に寝不足だ。

今日兄から「帰ってこないの〜♪」と電話あった。
帰りたいけど、用事もあるし、テンもゴホゴホしてるので残念ながら帰られません。

電話ごしに、太鼓や笛の音が聞こえる。たまらんな〜♪

兄にとっては十なん年ぶりの祭り。楽しんでもらいたい。
男祭りだから、私もこのときばかりは男に生まれたかったと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿