2011年10月27日木曜日

オリエンタル

オリエンタルキッチン タータンナディに行ってきました。

豊中にはよく行く私も、店は知っていたものの、お初です。

アジア料理を日本人の口に合わせたオリエンタル料理のお店。かなりモダンな造り。

タータンナディとは、ヒンディー語で「新しい河」という意味だそうです。

さて今回のメンバーは"豊中組"。
そのまんまのネーミング。
まだ私が豊中に住んでいて、長男がお腹にいた頃や0才児の育児教室で知り合った仲間です。
昔は近所に住んでいたのに、小学校は全員バラバラ。
だから気軽にできる話もあるし、子どもやママの近況報告かねてたまに集まる。全員そろうのは久々で嬉しい。

よくしゃべると思われたのか、奥の個室に案内された。トッキー連れてる私には安心です。

日替わりカリー2種類、ナン、炭火串焼き、サラダのナディランチを注文。

デザートクーポン券をプリントアウトしてくるの忘れた〜!と思ったら、ちゃんとKさん持ってきてくれました。サンキューです!

タンドールで焼いたナンが美味しくて、おなかいっぱいなのにおかわり!
ラッシーもいいねぇ♪

次回全員そろうのは、毎年恒例のクリスマス会かな。
これも長く続いてる行事です。子ども達はめったに会えないのに、いつも仲良しです。不思議だね。

ヴィラの予約とれたから、また今年最後の行事楽しみましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿