2011年11月29日火曜日

ヨガ

今月4回目のヨガ。
毎週やってたからか、そういえば今月は体調崩していない気がする。
ヨガ効果だろうか?

今日は効き目についてやったり、初めてヨガベルトも使った。

ベルトを使うと、自力ではいけないもうちょっと先までいくことができる。痛いけど気持ちいい。

人それぞれ姿勢にもクセがあって、それもおもしろい。

私から見たら、いつも姿勢よくてカッコいい人が、反りすぎてて、腰に負担かかっていたりする。

私は姿勢悪いのがコンプレックス。
小学校の時に背が伸びだして、胸も出てきたぐらいから猫背になった気がする。
子どもを産んで、だっこしているとよけい姿勢悪くなっていった。

この歳になってくると、痛みも出てくる。
本気でどうにかせねばと思った。

整体に行くと、その時は痛みもなくなり、姿勢もよくなる。
だけど、自分のクセでまたなるんだよね。

たま〜に整体の先生の助けを借りつつ、インナーマッスル鍛えて、意識してセルフケアも必要だと思っている。

ヨガの先生からその人にあったケア方法を教えてもらってます。
うれしい!

40歳前後のママ達は、ようやく少し自分時間ができて、子育てでたまった疲労をなんとかしたいと思ってやってます。

この冬は、ヨガで体を整えられるといいですね。

2011年11月28日月曜日

10年ぶり?

買い物に行き、帰りに船場のマザームーンカフェに寄ってきました。

独身の時はたまに行っていたけど、それ以来だから10年ぶりくらい。
あの頃はアメ車か兄のスパイダーを使って行っていた。

奥のL字のソファを贅沢に使わせてもらった。落ち着くので、家でもこんなの欲しくなりました。

「大人のお子様ランチ」をいただく。
そして食後のカプチーノには、アンパンマンの絵が!

トッキー不思議そうに喜んでました♪

日本男児

借りてすぐ土日で読んじゃいました!
長友佑都の「日本男児」。

同郷だから興味もって読んでいて、地名や方言が気になってしょうがなかった。

私が思うこの本のキーワードは「ストロングポイント」。

ストロングポイントを大切にしたり、磨いたりすることに長友くんは力をいれていたようだ。

私のストロングポイントってなんだろうって考えた…わからん…

ただ、子どもには、その子なりの個性を大切にしてあげたいね。
ほめてのばそうと母はまた思うのでした。なかなか難しいね。

ガンバ

土曜日に、ツック、G君、G君パパの三人で万博へガンバ大阪の試合を見に行った。

このチケットは、万博ごみゼロウォークに参加してツックがもらってきたもの。
今パパいないし、私が子どもみんな連れていってもチケット足りないし、ゆっくり見ることができない。

G君ママに相談したら、G君パパがオークションでチケット買ってくれて、一緒に連れていってくれることになった。
ありがたい!

このベガルタ仙台との試合は、ホーム最後の試合だし、西野監督の退任もあるし、優勝がかかってる試合。
見逃せないのだ。

結果は、1-0でガンバの勝利!!!

勝点2差の中で3チーム、最終節、どのチームにも優勝の可能性がある。

12/3の清水エスパルスとの試合に必ず勝って、ミラクルを起こしてほしい!

2011年11月24日木曜日

大阪のお母さん

私には大阪のお母さんとよんでいる人がいる。

父親と同じ歳くらいで、私と同じ会社だった人。
可愛がってもくれるし、叱ってもくれる。

たまに会って、食事しながら近況報告。

本人も言っているが、本当に「出たきり老人」だ!
電話かけてもなかなか出ない。

でもこれが彼女の元気の源なんだろう。
人と会うと、身なりもきれいにするし、話もするから、イキイキしてるんだろうね。
歳をとっていても、Jクルーみたいな格好でおばさんくさくないのだ。

子ども達のことも可愛がってくれて、今日も帰りにお土産のケーキを買ってくれた。
ありがたいね!

2011年11月23日水曜日

彼が初めて出掛けた場所から、「駅から城は見えないなぁ。」と報告してくれることが最近2度ほどあった。

私が城好きだから、意識して報告してくれるのか?
それとも長年一緒にいて私の影響を受けてるからか?

一昔前はいわゆる歴女です。なのに理系に進んだけど…。

私は思いっきり兄の影響を受けている。そう、ちょっと変わってる自由人の兄です。

小さい頃から兄のうんちくを聞いて育ってるし、よく兄と城巡りもした。

大阪から岐阜まで迎えに行かされ、墨俣の一夜城で待ち合わせをしたこともある。そのまま郡上八幡城へ行き、犬山城前で車中泊、伊勢神宮参拝して、なんかわからん歴史街道をまわって帰ってきた。

ある時は、琵琶湖周辺。
一緒に愛媛帰省の時は、淡路島や徳島の城に立ち寄る。
石垣だけ見ることも多い。

独身の時は、一人で城跡に行ったりもしていた。
さみしいわけじゃないよ。一人のそういう時間も好きなのです。
普段は仕事柄懇親会的なものが多く、話したり飲んだりするから、休日は静かに過ごすのが好きだった。

最近ツックが歴史マンガを読んでいるのが嬉しい。私もたまに借りて読んでいる。

高いビルがたって、近くまでいかないと城が見えないのが、ちょっとさみしいねぇ。

干し柿

干していた柿ももうそろそろ食べられるかなぁと思い味見してみた。

もともと小さい柿だけど、干したら親指くらいの大きさに。

味はしっかりしている!バッチリ!

だけど、子どもは一口食べてもういいそうです。

見つかる見つかる

チャンネル争いがある時に、パソコンでテレビを見るのだが、その切り替えリモコンが先日から見当たらなくなっていた。

テンはゴーカイジャー見られず、ぶーぶー言いながら、ツックとポケモン見てた。

そのリモコンが本棚から出てきた…

やれやれと思っていたら、ずーっと見つからなかったテンのベルトが机の引出しから…

私のチークプラシが室内用なわとびの袋の中から…

うちわも家具の裏から…

見つからなかったものが続々出てくる一日でした。

犯人は…おわかりですね!

2011年11月21日月曜日

利き目

今日のヨガはヴィラで…しかし、私と先生以外誰もこない!
みなさんちょっと用事があるようで、後から来ました。

最初は私だけでスタート。

先生のブログで気になっていた「利き目」というものを見つける方法を教えてもらいました。

遠くに目標物を設定し、親指と人差し指て丸を作り、両目で目標物をその丸の中に入れる。

片目ずつその目標物を見ると、丸の中にいる方と、思いっきりはみ出してしまう方がある。
丸の中に目標物がある方が利き目だそうです。

ちなみに私は右目が利き目。

だから、右側に彼がいると安心するそうです。
バッグを持ったり、赤ちゃんをだっこしたりするのも利き目側でしてることが多いそうです。

知ってるとちょっとおもしろいね。

いただきました!

こんなんいただきました!
なんでもない日にふっと渡されるプレゼントって、めっちゃ嬉しい!

かわいい布で包まれていて、中を開けると…蜂蜜。

「蜂蜜のあめさん」を早速いただく。中からとろりとした蜂蜜がでてきて、喉に優しい。これからの季節いいね!
最近飴ちゃん覚えたトッキーも満足そうに食べてる。

「トースト用蜂蜜」は明日の朝御飯のお楽しみ♪

この蜂蜜は「蜂蜜屋京都かねいち」のもの。
有名な「ミール・ミィ」と同じ会社なのをはじめて知りました。

2011年11月19日土曜日

雨のカブ隊

ツックは、カブ隊で神戸ロックガーデンに行く予定でしたが、雨のため、行き先変更。

「大阪市立海洋博物館なにわの海の時空館」(長い!)に行ってきました。

家族で行ったことないけど、HPみたらすごい建物です。

ツック情報から、ちゃんと調べたら、関西文化の日で、11/26(土)、27(日)は無料観覧日だそうです!
子どもは常時無料。

よかったらお試しあれ♪

2011年11月18日金曜日

156復活

156の整備完了!
今回は車検+タイヤ交換、オイルくらいかなぁと思っていたら、気になるところの問題点をみつけてもらうのに、少し時間かかってました。

ガソリン臭いのが気になってたのでみてもらったら、ガソリン臭ではなく、排気ガスの臭いだったらしい。
エアフロメーターというものの交換で、問題解決したが、これがたいしたものではないらしいのに高い!

出費は痛いが、安全に走るためにはしょうがない。

しか〜し、頼んでもいないのに社長がどういうわけか、おまけしてくれました!

めったにないことらしいけど、車屋の営業マンが、女性のお客さんは得やなぁとぼやいていた。

今回はタイヤ交換が必須で、高額出費が痛かったから、どうであれ嬉しい!

もしかして、私からではなく、上得意様の兄からとってやろうという魂胆か?取れるところから取ってやろうということか?
まぁそんなことないだろうけどね。

持っていった和菓子や、おにぎりを食べながら談笑してきた。
(松竹堂のフルーツ大福をかなり久々に買いに行ったら、高くなっててビックリ!メディアの影響で強気なのか?)

慣れてきたベンツともお別れして、156に乗り換える。

アクセルやブレーキが軽くて、最初カクンカクンした運転で恥ずかしい…。

ドイツ車のベンツは、重くて固い。
それに比べ、イタ車は軽快だ!
まるで国柄を表しているよう。
フランス車のふわふわした感じは私は酔いそうで苦手。

やっぱり156が私に合っていて、これで良かったと思いながら、帰ってきたのでした。

2011年11月17日木曜日

バザー

日曜午後は、教会バザーがありました。

ボーイスカウトからもゲームコーナーを出しています。

カブ隊にいるツックは、コリントゲームの係、デンリーダーのチチは古本屋さん。

ビーバー隊のテンは、缶つりゲームの係。

今年の缶つりゲームは、100個用意していた景品が早い時間になくなりました。

団員さんがやっている焼きいもも好評で売りきれるの早かった。
私ももちろん買いましたよ!

教会の方が作るお料理もおいしいのです。
うどん、おでん、ぜんざい、赤飯、喫茶メニューもあります。

子ども達は、食事より遊びたいから、私はうどんを二杯も食べるはめに…

たくさんの人が来てくれて、買い物もしてくれて、それが募金となり、被災された方に有意義に使われるといいですね。

2011年11月15日火曜日

落ち葉拾い

日曜は、朝からマンションの落ち葉拾い。

普段は業者入ってお掃除してもらってますが、災害があった時のためにも、住民同士が顔見知りになるように考えられたイベントのようです。

こういうのは、張り切るうちの子。
ボーイスカウトでも、何が好きって、ゴミ拾いが一番好きだそうです。

普段も隣のおばあちゃんと一緒に集めてる。

集めても集めても、葉は落ちてくるけど、子ども達楽しそう。

終わったら、お楽しみのお菓子。小さな子から順番に一人3個ももらえました。

ツックは「どでかばー」3つ、テンは「ビッグカツ」3つ。いろいろあるのになんで二人とも同じものだけ選ぶんだろ?そんなに好きなんかな。

トッキーはラムネが入っていたマイクで歌って踊ってま〜す♪

バースデーランチ

チチは、土曜の早朝に帰り、ツックの陸上教室へ。

毎回計る100mは、トップとかなりの差がありながらも、先月より1秒早くなっていた。

そんなに早くないんだけど、リレーは2人抜いていた。ツックは長距離向き?

今回待っている間は、トッキーは2つ上のみっちゃんと遊んでいた。
お絵描きしたり、シール貼ったり、持っていった指輪を見せびらかして楽しそう。

陸上終了後は、市役所へ府知事選の期日前投票に行ってきましたよ!

ランチは、お楽しみのテン誕生日ランチ!リクエストのステーキを食べにいきました!

トッキーにハンバーグとるために、私もステーキ食べたいから、肉もごはんもみんなの分大盛り!
欲張りすぎて、ごはんが最後あだとなる…。
バースデーのテンは、サービスのチョコケーキもペロリ。

我が家では、誕生日だけは自分の好きな物を買ってもらえます。
プレゼントについてはまた今度。

2011年11月11日金曜日

今日は何の日

今日は2011年11月11日。
ポッキーの日です。
そしてテンの誕生日です!

ツックの出産は、里帰りで、みんなに祝福され、親戚や友達がたくさん会いに来てくれて、にぎやかな産院生活を送りました。

テンの時は、里帰り間に合わず、急な入院、予定よりだいぶ早い32週での出産、出産後はテンだけ救急車で運ばれ親子別々の入院生活。
なかなか抱っこもできず、NICUで1ヶ月以上過ごしました。
いろんな病気も見つかり、心配しただけに、思い入れが強い日です。

明日チチが久しぶりに帰ってきたら、テンのリクエストのものをみんなで食べにいく予定!

お祝いの電話やメールが来て、楽しいはずの日なのに…学校の先生から連絡あり、遊んでいて、テンがお友達にケガさせてしまった報告を受けました。
申し訳なくって、とりあえずお詫びの電話していたら、お祝いどころではなくなりました。

先生は戦いごっこを禁止したそうだけど、でもそれってどうなん?
同意の上での遊びなのに。
そんなん子どもの遊びだし、遊びの中で力の加減なんかも学ぶはず。
もちろんその遊びを苦手な子もいるはずだから、強要したり、やめてって言ってるのを続けるのは良くないことだから、テンにも話しました。

母さんブルーだよぉ。
明日気を取り直して、楽しく食事に行けるかなぁ。

チャクラ

アニメやマンガで「NARUTO」見てたら〃チャクラ〃という言葉がよく出てくる。

NARUTO大好きなテンに「チャクラって何?」って聞いたら、「これだよっ!」と教えてくれた。
ナルトのうしろに大きな狼みたいな化身がいた。
いつも部分的にしかテレビも見てないから、ふぅ〜んと思っていたくらいだった。

今朝は雨で頭も痛い。用事ないから読書デー。
友達からいただいたヨガの本見て、頭痛に効くポーズを探していたら、チャクラという言葉を発見!

心には七つのポイントがあって、ヨガでは、この七つのポイントをチャクラと言うそう。

チャクラは「中心」「軸」というサンスクリット語。

チャクラは、心と体が互いに関係しあい、エネルギーが出入りするための体の中心点。
全身を巡る気が集まる場所のことらしい。

まだまだ私には、わかったような、わからないような感じです。

ナルトも感情が強くなって波動のようなものが出てるんだろうか?

今度私も子どもと一緒にNARUTO見てみようっと!

乙女系?

ツックがサッカーで顔にボールあたり、歯のつめものが取れたので、急遽歯科に行ってきました。

つめものしたところに、虫歯ができていて、ゆるくなってたみたいです。

大事そうに取れたものをハンカチに包んで持って帰ってきたけど、そんなマメさがあるなら、歯みがきをもっとしっかりとやってほしいものだ!

歯科についていったら、トッキーも頑張ったねのおもちゃもらいました。

かごの中から好きなものを選ばせてもらえ、迷わず指輪が5個入ったセットを選ぶ。
何回も確認したけど、これがいいらしい…

家に帰ってからも、きれいねぇと大事にしています。

小学生

お兄ちゃんのランドセル。
気分は小学生?

2011年11月10日木曜日

焼きいも

山田保育園の焼きいも大会に行ってきました。

先日、育児教室で、
私「お芋2本持っていっていいですか?」
先生「焼く都合もあるから親子で一本にしてくださいね〜。」
友達「どんだけ食べる気よ〜。」
私「だっていっぱい食べたいんやも〜ん!」
食いしん坊ほどほどに、いいかげん節度を守る大人にならないとね。

保育園に行ったら、まず火の中にお芋を放り込み、ござの上に座って焼けるのを待ちます。

お芋は濡れた新聞紙にくるみ、アルミホイルに巻いて、用意していきました。

待ってる間は、保育園の子のお遊戯みたり、手遊びしたり、先生や地域の方の劇を見ました。

保育園の子が花笠音頭を踊ってくれたけど、音楽が途切れ途切れで、見てる方もカックンってなりかけたけど、園児は動揺せず、最後まで踊りきりました!

地域の方がお芋の仮面つけたり、ナイロンや新聞紙で作った衣装着て「さつまのおいも」を熱演!

こういうイベントに行くと、先生はもちろんですが、地域の方の協力ってありがたいなぁと思います。

焼きいもは、予想通りトッキー一口も食べず、私が一本全部いただきました!
それなら最初から一本でええやんっていうツッコミは無しですよ…。

サークルでホールを借りていたので、その中の遊具で遊び、持っていったおにぎり食べて帰ってきました。

トッキーの髪の毛は、焼きいも焼いた時の煙のにおいが残ってます。
なんだか田舎の懐かしいにおいだなぁ。

2011年11月9日水曜日

ヨガ

11月は毎週ヨガの予定が入ってます!

先週は市民センターで。
ママ体操するからねと言い聞かせていたけど、トッキー落ち着かず、部屋を出ていこうとするので、私も集中できなかった。

今日はマンションのスポーツスタジオで。
私もトッキーも気持ちが落ち着いていて、集中できました。

相変わらずうまく呼吸できないけど、ヨガでやったようなストレッチを家でテレビ見ながらやっています。
気持ちいいところを見つけながら。

欲をいえば、整体もたまに入れたい。
自分でどうにもできないことを、どうにかしてくれます。
予防医療だとわかっていても、体が悲鳴あげた時にしかなかなか行けないです。

帰りに、先生とごはん食べにいく約束しました。
いつどこでってところまで決めてないけど、なんか嬉しい!
私と156どっちが目当てなんだろ。ムフフ♪

こぶた組

トッキーは、こぶた組という育児教室に通い始めました。

この辺りは山田保育園まで遠いので、保育園の先生が児童会館に来てくれるからとても助かります。

トッキーは前期も参加してるので、これで二回目。しかも三番目の子ということで優先順位が最後の方ですが、今回も入れてもらうことができました。

前回は、お遊戯しないで抱っこばかりだったけど、今回はクールな顔しつつも少しやっていた。

スタッフも一緒だし、少し知っているお友達もいるからかな?

おやつをもらいに行く時、絵本を読んでもらう時には、ガンガン前にいく。三男坊らしく、たくましい!

若いお母さんがいっぱいなのかなぁと思いきや、あれ?意外とそうでもない。
私はこの中で年齢上の方だとは思うけど、浮かなくてよかったぁ〜。

前回の育児教室の後も、先生に進められ「コッシー」という名のサークルを作った。
月二回児童会館に集まって、子ども遊ばせながらおしゃべりするゆる〜いサークルです。

ツックやテンもこの教室に通ったことあるけど、前はこんなにサークル作って下さいって言われることなかったんだけどなぁ。
孤独なお母さんをなくそうという試みだろうか。そんなお母さんは、こんな教室に通わないと思うんだけど。

あと保健センターとの共催教室なので、健診で気になることを話してたら、こんな教室あるなら行ってみませんかと進められるらしい。

トッキーにも私にも新しいお友達できるといいね♪

2011年11月7日月曜日

かんてん

いつも愛用しているかんてんぱぱショップに行ってきました。

住宅街にあるけど、独身の時にこの近くに住んでいたから、抜け道として使っていたから知っていたのです。

通販でも買えるけど、ちょこちょこ足を運んでいます。

なぜかって?
それは、ショップでいろいろ試食させてもらえるし、買い物したら、何種類かお試しにいただけるのです。

いただいて美味しかったものは、ついつい次回買ってしまいます。

トッキーは恥ずかしいくらいゼリーを食べてます。今日はひたすらぶどうぜりー。

ツックとテンは、ブレーキきかず試食じゃないレベルになってるので、もう連れていけません。

お店の方も感じいいし、店内は清潔。(特にトイレの清掃の徹底ぶりが素晴らしい!)

今日は少量パックの糸寒天ないか尋ねたら、探しに行ってくれて、いただいて帰りました。

アンケートに答えていただいたリンゴも美味しい!
売っていたら購入したいくらいです。

次は何買おうかなぁ♪

心を整える。を読んで

借りてすぐ読みきった本だけど感想が遅くなりました。

いろいろ思うことはあるのですが、その中の「整理整頓は心の掃除に通じる。」の一部分を。

朝起きたら簡単にベッドメイキングする。本棚は乱れていたら整理する。ダイニングテーブルの上には物が散らかっていないようにする。ただ、あまり整理に対して気を遣いすぎると精神的に負担になるので、100点満点で言えば80点くらいの清潔感を保つようにしている。
きれいになった部屋を見たら、誰だって心が落ち着く。僕は心がモヤモヤしたときこそ、身体を動かして整理整頓をしている。心の掃除もかねて。


私がいつも心がけていることでした。
部屋は80点くらいにしてます。
子どもがいると、どうしても部屋が散らかってしまいます。
にぎやかなうえに、散らかっているとイライラしますからね。
なるべく、常に人が来てもいい状態にはしています。

だけど今夜もやるべきことをすませないで、お互いの邪魔ばかりしている息子たちを叱ってしまいました。

私の心も乱れてます…整えねば。

2011年11月3日木曜日

しぶ柿

なかなか帰ってこないなぁと思っていたら、ツックとテンはしぶ柿を8個持って帰ってきた。

「かきこ」(柿がなる公園の略)で2時間半も柿を採っていたらしい。

小さいけど、頑張って採ってきた柿なので(ここの柿はとっても大丈夫なのかなぁ?)、干し柿にすることにした。

皮をむいて、紐をつけて、熱湯にとおして、外に干した。
美味しくなるといいねぇ♪

使いみちがあることがわかったからか、また採りに行くと張りきっている。

それにしても、テンは「ただいま帰りました〜!」と渡鬼のえなり君みたいに帰ってきた。しぶすぎ…

商店街

ツックが社会見学で行った、JR吹田駅の旭通り商店街へ行ってみました。

祝日だからか、シャッター閉めてる店も多い。ちょっと残念!

ツックと違い、テンは最初から乗り気じゃなかったから、面倒くさそうに歩いてる。

ぐるーっとまわって、商店街の裏に、大分中津の唐揚げ屋があって、弁当を店内で食べられるから、ここで腹ごしらえ。
ごはんめちゃ盛ってて、子どもたちの分も少し取り、おかず少しとしば漬でお腹いっぱい。

みかん一盛り買ったら、おじさんが子どもに一つずつみかんおまけしてくれた。嬉しいね♪
これでテンも機嫌がよくなってきました。

子ども達がそれぞれ好きな和菓子を買って、次は図書館へ。

図書館でいつも思うのが、図書館の方はなんであんなに愛想ないんだろ。もう少し笑っても損しないのに。

市役所の方は、サービスを意識しているのか、昔にくらべてだいぶ良くなっている気がする。

図書館も接客という意識を持って欲しい!

さて、我が家はただ今DVDプレーヤーが壊れております。
録画するという行為はなぜか必要のない夫婦なので、プレーヤーオンリーなのです。

だから図書館でビデオを借りてきました。レンタルショップも最近DVDしか置いてないから、助かります。

まだビデオデッキ置いといてよかった〜♪

のびのび子育てブラザ

トッキーはイヤイヤ真っ盛り。毎日手をやいております。

朝から険悪なムードだったので、気分転換に自転車で山田駅そばの「のびのび子育てブラザ」に行ってきました。
新しい施設だけに、めちゃきれい!
しかも明るい!

幼児用の児童館みたいなところで、市の図書館も入ってます。

ファミサポでの用事を済ませたら、手遊びをやってるよと声をかけてくれたので、参加してみることに。

途中から入ったからか、初めての場所だからか、人数が多かったからか、トッキー動けず。

すぐに部屋を出て、自由に遊べるコーナーへ移動。

サークル用に貸し出す部屋もありました。

予約制の一時預かりもあって、少人数で安いから魅力的。何かのときのために覚えておこう。

食事するスペースがあるのも子育てママには嬉しい!

図書館にも行きましたが、トッキー走り回るので、すぐに退散しました。

2011年11月2日水曜日

同級生

先日珍しい人から電話かかってきた。

田舎の同級生の男の子。
小学校からの付き合いで、お互いの結婚式にもいき、家族ぐるみで付き合いがある。
開口一番「今年の祭りおもしろかったよ!」だ。

目的の電話は、共通の仲間が連絡を取りたがっているということ。

そういえば、年賀状のやりとりだけで、最近連絡とってなかったからなぁ。

アドレスもどちらも変わっていて、連絡取れなかったのだ。
必要な時は、実家知ってるから、なんとかなるからね。

祭りの時に、同級生が顔をあわせるから、同窓会の話にもなるらしい。

アラフォーにもなると、みんないろいろだ。
中学生の子どもがいる子、独身の子、大きい会社の係長、家業をついで社長、ヴィヴィアンウエストウッドやブランドバッグで身を固めていた子がユニクロ着た良いお母さん、もう亡くなった子もいる。

みんなの面影が残ってるうちに一度会いたいね♪

2011年11月1日火曜日

あそび

我が家の小学生チームは最近爆丸という遊びにはまってます。

私にはカードゲームはよくわからないけど、丸い爆丸はよくできてると思う。小さな玉だけど、磁気でカシャっと龍のように変形するのだ。

近くのショッピングセンターで爆丸イベントがあると行くので、ツックには爆友がいるそうです。

ツックは指に爆丸ダコもできてる…もうちょっと違うことを頑張って欲しいものだけど。


話は変わり、「遊戯王ゼアル」の主人公が「九十九 遊馬(つくもゆうま)」というらしい。
なんだか、うちのツックとテンを合わせたような名前で笑ってしまった。