みなさんちょっと用事があるようで、後から来ました。
最初は私だけでスタート。
先生のブログで気になっていた「利き目」というものを見つける方法を教えてもらいました。
遠くに目標物を設定し、親指と人差し指て丸を作り、両目で目標物をその丸の中に入れる。
片目ずつその目標物を見ると、丸の中にいる方と、思いっきりはみ出してしまう方がある。
丸の中に目標物がある方が利き目だそうです。
ちなみに私は右目が利き目。
だから、右側に彼がいると安心するそうです。
バッグを持ったり、赤ちゃんをだっこしたりするのも利き目側でしてることが多いそうです。
知ってるとちょっとおもしろいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿