2011年11月3日木曜日

商店街

ツックが社会見学で行った、JR吹田駅の旭通り商店街へ行ってみました。

祝日だからか、シャッター閉めてる店も多い。ちょっと残念!

ツックと違い、テンは最初から乗り気じゃなかったから、面倒くさそうに歩いてる。

ぐるーっとまわって、商店街の裏に、大分中津の唐揚げ屋があって、弁当を店内で食べられるから、ここで腹ごしらえ。
ごはんめちゃ盛ってて、子どもたちの分も少し取り、おかず少しとしば漬でお腹いっぱい。

みかん一盛り買ったら、おじさんが子どもに一つずつみかんおまけしてくれた。嬉しいね♪
これでテンも機嫌がよくなってきました。

子ども達がそれぞれ好きな和菓子を買って、次は図書館へ。

図書館でいつも思うのが、図書館の方はなんであんなに愛想ないんだろ。もう少し笑っても損しないのに。

市役所の方は、サービスを意識しているのか、昔にくらべてだいぶ良くなっている気がする。

図書館も接客という意識を持って欲しい!

さて、我が家はただ今DVDプレーヤーが壊れております。
録画するという行為はなぜか必要のない夫婦なので、プレーヤーオンリーなのです。

だから図書館でビデオを借りてきました。レンタルショップも最近DVDしか置いてないから、助かります。

まだビデオデッキ置いといてよかった〜♪

0 件のコメント:

コメントを投稿