大病もせず、みんな元気に過ごせたことに感謝です!
今年はテンが小学生になり、幼稚園の時みたいに送迎がいらなくなったから、少し自分の時間を持とうと考えました。
そしてヨガをはじめました。
来年も新しいことに挑戦していきたいです!
大病もせず、みんな元気に過ごせたことに感謝です!
今年はテンが小学生になり、幼稚園の時みたいに送迎がいらなくなったから、少し自分の時間を持とうと考えました。
そしてヨガをはじめました。
来年も新しいことに挑戦していきたいです!
おばあちゃんとは、裏の畑で大根や蕪をひいていました。
すっごく楽しそう。
もういいのに蕪をいっぱいひいてます。
大阪まで持って帰って食べますね!
昔はおじいちゃんちでは「おくどさん」でもち米を蒸していました。
おくどさんは「かまど」のことです。
気になるのでちょっと調べたら、京都では食べ物や事象に「お」や「さん」をつけるようですね。
おばんざいや、おいなりさんもそのようです。
実家では、機械でつき、餅を切る機械もあります。
この餅を切る機械は画期的!
くるくる回して、切ったら、丸くなっています。あまり丸める必要がありません。
熱すぎて私では手で切れないけど、今でもおばあちゃんはやってるからすごいわ!
あんこを入れたり、ヨモギ餅もしたり、4回コースです。
うちがほとんどもらって帰るんですけどね。
作りながら食べるから、お腹いっぱい!
準備のために買い物に行くから、何も連絡せずに行くのだけど、今日は二人で餅をつく準備をしてました。
ちゃんとおばあちゃんはあんこも炊いて、あん餅と白い丸餅を作っていきます。
私もできたてを食べながら、ちょっとだけ丸めるお手伝い。
姪っ子も含めた子ども達は、餅を食べたら、みかんを食べ、みかんの皮を豪快に田んぼに捨て、田んぼを走り回っていた。
田舎の家なので、二間続きの座敷を一周する廊下があり、子ども達はキャーキャー走り回っていた。
都会の家と違って、まわりの家との間に距離があるから、音も気にする必要なし。
後片付けも少ししか手伝わず、米60kgとお年玉を頂いて帰りました。
考えたら、90歳近い人が自転車で買い物に行ったり、病院行ったりしてるのってすごいことだなぁと思います。
帰って来るのを知っているから、ひ孫の為におやつも買ってくれてます。
渡り蟹も炊いて食べさせてくれようとしてます。
それなのにいつも早々に帰ってしまい申し訳ない。
特におじいちゃんは歳をとったなぁと思うんだけど、夫婦でいるから元気でいられるんでしょうね。
大きい木と家をバックに、いつもずーっと手を振って見送ってくれます。これが私の中でのおじいちゃんとおばあちゃんの光景。
あと何回会えるんだろうと思いながら車を走らせました。
ツックは決まってイクラ丼。テンと分けたが、最近よく食べるから足らず、海鮮丼を追加。
私は天丼。天ぷら盛り沢山すぎ!
T君は、前から気になっていたエビフライ定食を初めて注文。エビフライでかすぎ!この写真ではちょっと伝わりにくいかなぁ。
店に行ったら、叔母とそのお嫁さんが座って手をふっている。なんの打ち合わせもしていないのにこんなところに会うなんてビックリした!
久しぶりに会えて嬉しかったし、そしてゴチになりました!
食事のあとは、側の海で子ども達は遊んでいました。
海の中からの湧水を汲みに来ている人もいます。
店でも、渡り蟹やなまこなど買ってもらいました。大根おろしとだいだい酢で食べるなまこは最高!
帰省途中に、坂出で高速おり、丸亀の「一鶴」に寄り晩御飯。
スパイスの効いた鶏肉をオーブンで焼いたものがメインです。基本は、おやどりかひなどりのどちらかを選び、鳥飯などを頼みます。
ぐぁしっと骨付き鳥を遠慮なくかぶりつきます。あ〜ビール飲みたい!
私たち家族の隣のグループは、女子が15人くらいの高校生か大学一年生くらいのグループ。
帰省しての同窓会か?
それにしてはオヤジくさい場所をチョイスしてないか?
懐かしのふるさとの味を食べにきたのだろうか?
興味津々で見ていたら、小さく歌を歌いながらプレゼント交換がはじまった。
そして最後はお店の人に写真を撮ってもらっていた。
私たちも大満足で店を出る。
大阪の新地にも支店があるので、またパパ会で使いたいと言っていましたよ!
ツック…風の谷のナウシカのマンガ
テン…サッカーバッグ
トッキー…木製トーマスのトビー
どれもサンタBOXに書いてあるものではありませんが、それなりに喜んでるかな?
父と母からのプレゼントとしては、ゆうべの食事の時に渡しました。
ツック…サッカーシューズ
テン…カラーペン50本
トッキー…カーズの本
ちなみに母から父へのプレゼントは、靴べらです。
彼しか使わないので、スタンドタイプのものをプレゼントにしました。
朝から、ボーイスカウトのみんなも教会に礼拝へ。
私は後半の食事会から参加。
サンドイッチと紅茶、おかし、差し入れの果物をいただきながら談笑。
そして毎年恒例のビンゴ大会。
教会らしく「イエスさま」「ひつじかい」「マリア」などのキーワードをマスの中に書いていきます。
そうそう、彼は教会から「みことばフォトブック」を頂きました。
信者ではないけど、教会やボーイスカウトの活動に貢献してるということで。
聖書や讃美歌の本など、我が家にも少しあります。
信者になるつもりはないけど、こういうことを経験するのは良い事だと思います。
うちのボーイスカウトは、クリスチャン系なので、いつの間にかツックも上手にお祈りの言葉が言えるようになっています。
帰ってからはケーキタイム!
クリーム苦手な子がいるので、私が焼いたシフォンケーキを切って、好きにデコレーションしていきました。
トッキーは、ひたすらイチゴ食べてたよ。
ケーキはふんわりキレイにふくらみました。念入りにメレンゲ作ったからね♪
今夜のメニューは、
生ハム
サラダ
チーズフォンデュ
ローストチキン
子ども達もシャンパングラスにジンジャーエールをそそいで、メリークリスマス!
お腹いっばいになって幸せ。
そうなると思って、ケーキはやめて、アイスクリームにしました。
ケーキは明日作って食べます!
ここに来るのはかなり久しぶりです。
ドリンクの値段は高いが、食べ物つけるとちょうどよい感じ。
お庭を見ながら食事できるのもよし。
どの店舗も同じ作りです。設計費がかからなくて効率いいからかな。
なんて店かわかった?
ほうれん草サラダセットがお気に入りですが、お腹空いていたから、ホットサンドを食べました。
ツックとテンは、寒いのにクリームソーダをチョイス。
トッキーは、みんなのオレンジを根こそぎ奪っていく。
トッキーは末っ子でみんな甘やかすからか譲らない。
イオンラウンジででたサラダせんべいも2枚あるのに、ツックとテンに分けるのを嫌がって、急いで両方交互にかじり出した…なんて奴だ…どこでそんなの覚えたんだろう。
かじっておいて、調子よく笑顔で「半分こ、半分こ!」とお兄ちゃん二人に配り出す。
店で親がいなくても平気な子で、ガンガン反対方向に突っ走る。
「怖いおじさんに連れていかれるよ」とか「ごはんやおやつも食べられないよ」とか言っても、別にママと離ればなれでいいそうです。
困った子だ。
もうこのメンバーでやるのも、8回目?9回目かな?まぁ10年近くやってます。
今年はうちのマンションのヴィラで。
みんな慣れてるし、役割分担も自然にできてるから、ホストの私もラクチンなのです。
持ち寄りメニューは、
ローストビーフ
唐揚げ
オムハヤシ
マッシュポテトとミートソースチーズ焼
生姜クリームチーズディップ&クラッカー
バジルペンネ
サンドイッチ
スパゲティサラダ
生春巻
そして毎年Fさんお手製のケーキ!なんと2段!
年々腕をあげていますが、今年は土台を作ってきてくれて、子ども達がデコレーション。
子ども達はビンゴ大会あり、ビンゴになった人から好きな景品選べます。
ブーツのお菓子も一人ずつもらい、盛り沢山です。
Kさんいつも仕込みありがとう!
大人はスイーツ交換。予算は千円です。
私はラデュレのマカロンを用意し、治一郎のバウムクーヘンを頂きました!ティータイムが今から楽しみです。
今年もKちゃんのヴァイオリン演奏!
年々上達しています。
初の試みとしては、K君のウクレレソロ。
そしてKさんファミリーによるウクレレコンサート。Nちゃんも小さいのにしっかりタンバリンできていました。
歌詞カードも用意してくれていて、ウクレレの伴奏でクリスマスソングをみんなで歌いました。
パパさんも合流できたメンバーは、日が変わってからの解散。
おつかれさまでした!
夜はボーイズ4人でのお泊まり会。
こちらも朝まで盛り上がっていたようです。
家に帰りついたら、ツックは床暖房の上で爆睡!
今年もみんな元気に集まれて、本当に楽しかったです!
次回はママだけで新年会ランチしましょうね!
行く前に、父の指導による歌の練習。
「きよしこのよる」「もろびとこぞりて」をスマホに入れた伴奏でこども達も歌う。
きれいな声ではなく、腹から声出せと指導し、父はええ声で張り切って歌っている。そこまでせなあかん?
そして、午後から教会へ。
近所のこども達がたくさん集まってきた。
みんなで歌い、ベイジェント(イエス様誕生の劇)を観た。
そしてみんな毎年お楽しみの腹話術のかんちゃん。素人のおじさまがいつも頑張っている。
サンタさんのマジックショーもあります。かなり高齢のようだが、なかなかお上手。
白いロープの長さを変えていると、私の前に座ってる少年は「うどんじゃないか」と本気で言っていた。
プロジェクターでの紙芝居もあり、最後はみんなで歌を歌って終了。
そんなに練習する必要あったかと、ますます思った。
帰りにお菓子や文房具を詰め合わせたお土産をいただきました。
店は最初から決めてあって、駅近くのホルモン料理屋。コラーゲン、コラーゲン!
子連れではなかなかいけません。
アルコールぐいぐいいく人、カルピスの人いろいろですが、おしゃべりはみんな楽しい!みんなニコニコです。
私も子どもに気をとられず、食べたり、おしゃべりできる。
モツ鍋に、一品のホルモン焼きを何種類か注文。(写真の鍋は食べかけでスミマセン)
ここのモツ鍋はゴボウが入っている。
途中で麺を入れ、最後はトマトとチーズでリゾット。
大満足です!
電車で帰る酔った友達を送るついでに、駅前ミスドでお茶してまだおしゃべり。
最初はガラガラだった店内も、段々主婦のグループでいっぱいになってきた。同じように飲んだ後、お茶しにきてる感じ。
夜にお茶を飲む場所ってないから、ここに集中するんだろうか。
普段夜でかけない主婦は、夜道が怖いので、歩いてみんなを送り届けながら帰宅。
私も家に帰ったら、部屋の灯りがついていて、なんだかほっとした。
みんながいるというバックグラウンドがあるから、安心するし、楽しいんだね。
時間のプレゼントに感謝です!
ちなみに残った家族は何を食べたかというと、回転寿司に行ったそうです。
そこでツックは調子にのりすぎて、父に叱られたらしい…あ~あ。
今回は、蕎麦好きな子どものためにも、久々に出石に立ち寄った。追加は時間はかかるので、40皿注文。(写真は20皿分)
た…10皿
ち…8皿(腹八分目)
つ…10皿
て…9皿
と…3皿
蕎麦を食べてのツックの一句。
「出石にて 皿そば十皿 食べました」
城崎では、今回は鴻の湯に入りました。
そのあとは、ツックとテンお気に入りの温泉卵作り。卵を10分ほど浸けて、その間はお寺を散歩して待つ。
たまごの出来上がりは、熱々とろとろでうまし!
次はメインの蟹へ。
いつも食堂の蟹にぎりをいただくのだが、5時くらいでまわりの店が閉まりはじめている。
イヤな予感がして急いで行ったら、閉まっていた。中に店員さんがいるから、声かけたら、快く入れてくれて助かった!
これを食べに城崎に来たのに、食べられなかったら悲しすぎる。
みんな蟹にぎりを注文し、トッキーにも蟹はこ寿司を注文。
トッキーは自分の分が来たら声を出して喜び、上手にキレイに一人前食べきった!しかも最後は皿に口をつけて、残ったものをかき集めて食べている。すごいなぁ〜!
ちょこちょこ食べ物の土産も買い、大満足の日帰り旅行。
帰りは一回休憩とっただけで、2時間半くらいで帰ってきました。
帰ってから、買ってきたおつまみとビールでカンパーイ!
今日も一日楽しかった♪
私も見に行く予定だったけど、T君が子守りをしといてくれるというので、カットの予約をいれることにした。
総合運動場まで送っていき、美容院の予約時間までに少し余裕があったから、喫茶店に寄ってみた。
いつも家族で行く店で、一人でお茶するのは初めて。
子どもできてから、一人喫茶店も初めてかも。
ゆっくりコーヒー味わいながら、メールしたり、雑誌見たり。
なんか優雅だわぁ〜♪
そんな時間はあっという間で、美容院へ。
今日はカットだけ。
毛先整えたり、ボリュームを調整したくらいだから、見た目的にはあまり変わらないと思う。
ショートが好きな私は、最長記録の髪の長さ。
いずれバッサリ切るのが今から楽しみです。
お世辞とわかっているけど、髪の状態が良いことをほめられるのは嬉しい。
髪に気をつかってるようなこと言われたが、パンテーンのシャンプーとリンスしか使ってないし、ドライヤーも寒いから最近かけてるだけだし。ナノイー効果か?
カットすんだら、みんなを迎えに行き合流。また母に戻ります。
今日の午前中は、充実した一人時間でした。
ちょっとクリスマスには早いけど、時間をプレゼントしてもらったような気がします。
前回のヨガで使って気持ちよかったから、迷わず購入。
ちょっとしたものだけど、手芸苦手、ミシン持っていない私には、こんなの作れない。
ヨガの最後の方でトッキー少しぐずりだして、カバンの中に頭突っ込んで寝ていた。
笑える!
気楽に生活していたものの、気を張っていたのか、私も少し疲れが出た。といっても熱ないし、すぐに復活。
実家に帰った時も、ほっとするのか、よくしんどくなります。
あと寒い中、風呂掃除を頑張ったのもあるかも。
9年近く封印していた風呂のエプロンもはずしてみた。
友達と話をしていて、えらいことになってるよ〜と言われ、ドキドキしながらあけてみたら、汚いけど、思ったほどひどくなかった。
エプロンはずすのも簡単だったし、もうちょっとマメに掃除することにしよう!
トッキーも高熱続いたが、ようやく熱下がり、おうちでゆっくり過ごしてます。
トッキーは、たまに体調くずすとすごく高い熱を出す子だ。
薬も冷えぴたもイヤ。そう思ってるからか、結局病院行かずに、残っていた座薬だけで乗りきった。
熱上がるときだけはしんどそうだが、他は機嫌よかったし。
チチが帰ってきて、子ども達にも少し緊張感が戻ってきたかも。
晩御飯メニューにも、手巻き寿司や鍋が登場します。みんなで食べた方がおいしい料理だからね!
今日は効き目についてやったり、初めてヨガベルトも使った。
ベルトを使うと、自力ではいけないもうちょっと先までいくことができる。痛いけど気持ちいい。
人それぞれ姿勢にもクセがあって、それもおもしろい。
私から見たら、いつも姿勢よくてカッコいい人が、反りすぎてて、腰に負担かかっていたりする。
私は姿勢悪いのがコンプレックス。
小学校の時に背が伸びだして、胸も出てきたぐらいから猫背になった気がする。
子どもを産んで、だっこしているとよけい姿勢悪くなっていった。
この歳になってくると、痛みも出てくる。
本気でどうにかせねばと思った。
整体に行くと、その時は痛みもなくなり、姿勢もよくなる。
だけど、自分のクセでまたなるんだよね。
たま〜に整体の先生の助けを借りつつ、インナーマッスル鍛えて、意識してセルフケアも必要だと思っている。
ヨガの先生からその人にあったケア方法を教えてもらってます。
うれしい!
40歳前後のママ達は、ようやく少し自分時間ができて、子育てでたまった疲労をなんとかしたいと思ってやってます。
この冬は、ヨガで体を整えられるといいですね。
独身の時はたまに行っていたけど、それ以来だから10年ぶりくらい。
あの頃はアメ車か兄のスパイダーを使って行っていた。
奥のL字のソファを贅沢に使わせてもらった。落ち着くので、家でもこんなの欲しくなりました。
「大人のお子様ランチ」をいただく。
そして食後のカプチーノには、アンパンマンの絵が!
トッキー不思議そうに喜んでました♪
同郷だから興味もって読んでいて、地名や方言が気になってしょうがなかった。
私が思うこの本のキーワードは「ストロングポイント」。
ストロングポイントを大切にしたり、磨いたりすることに長友くんは力をいれていたようだ。
私のストロングポイントってなんだろうって考えた…わからん…
ただ、子どもには、その子なりの個性を大切にしてあげたいね。
ほめてのばそうと母はまた思うのでした。なかなか難しいね。
このチケットは、万博ごみゼロウォークに参加してツックがもらってきたもの。
今パパいないし、私が子どもみんな連れていってもチケット足りないし、ゆっくり見ることができない。
G君ママに相談したら、G君パパがオークションでチケット買ってくれて、一緒に連れていってくれることになった。
ありがたい!
このベガルタ仙台との試合は、ホーム最後の試合だし、西野監督の退任もあるし、優勝がかかってる試合。
見逃せないのだ。
結果は、1-0でガンバの勝利!!!
勝点2差の中で3チーム、最終節、どのチームにも優勝の可能性がある。
12/3の清水エスパルスとの試合に必ず勝って、ミラクルを起こしてほしい!
父親と同じ歳くらいで、私と同じ会社だった人。
可愛がってもくれるし、叱ってもくれる。
たまに会って、食事しながら近況報告。
本人も言っているが、本当に「出たきり老人」だ!
電話かけてもなかなか出ない。
でもこれが彼女の元気の源なんだろう。
人と会うと、身なりもきれいにするし、話もするから、イキイキしてるんだろうね。
歳をとっていても、Jクルーみたいな格好でおばさんくさくないのだ。
子ども達のことも可愛がってくれて、今日も帰りにお土産のケーキを買ってくれた。
ありがたいね!
私が城好きだから、意識して報告してくれるのか?
それとも長年一緒にいて私の影響を受けてるからか?
一昔前はいわゆる歴女です。なのに理系に進んだけど…。
私は思いっきり兄の影響を受けている。そう、ちょっと変わってる自由人の兄です。
小さい頃から兄のうんちくを聞いて育ってるし、よく兄と城巡りもした。
大阪から岐阜まで迎えに行かされ、墨俣の一夜城で待ち合わせをしたこともある。そのまま郡上八幡城へ行き、犬山城前で車中泊、伊勢神宮参拝して、なんかわからん歴史街道をまわって帰ってきた。
ある時は、琵琶湖周辺。
一緒に愛媛帰省の時は、淡路島や徳島の城に立ち寄る。
石垣だけ見ることも多い。
独身の時は、一人で城跡に行ったりもしていた。
さみしいわけじゃないよ。一人のそういう時間も好きなのです。
普段は仕事柄懇親会的なものが多く、話したり飲んだりするから、休日は静かに過ごすのが好きだった。
最近ツックが歴史マンガを読んでいるのが嬉しい。私もたまに借りて読んでいる。
高いビルがたって、近くまでいかないと城が見えないのが、ちょっとさみしいねぇ。
もともと小さい柿だけど、干したら親指くらいの大きさに。
味はしっかりしている!バッチリ!
だけど、子どもは一口食べてもういいそうです。
テンはゴーカイジャー見られず、ぶーぶー言いながら、ツックとポケモン見てた。
そのリモコンが本棚から出てきた…
やれやれと思っていたら、ずーっと見つからなかったテンのベルトが机の引出しから…
私のチークプラシが室内用なわとびの袋の中から…
うちわも家具の裏から…
見つからなかったものが続々出てくる一日でした。
犯人は…おわかりですね!
最初は私だけでスタート。
先生のブログで気になっていた「利き目」というものを見つける方法を教えてもらいました。
遠くに目標物を設定し、親指と人差し指て丸を作り、両目で目標物をその丸の中に入れる。
片目ずつその目標物を見ると、丸の中にいる方と、思いっきりはみ出してしまう方がある。
丸の中に目標物がある方が利き目だそうです。
ちなみに私は右目が利き目。
だから、右側に彼がいると安心するそうです。
バッグを持ったり、赤ちゃんをだっこしたりするのも利き目側でしてることが多いそうです。
知ってるとちょっとおもしろいね。
かわいい布で包まれていて、中を開けると…蜂蜜。
「蜂蜜のあめさん」を早速いただく。中からとろりとした蜂蜜がでてきて、喉に優しい。これからの季節いいね!
最近飴ちゃん覚えたトッキーも満足そうに食べてる。
「トースト用蜂蜜」は明日の朝御飯のお楽しみ♪
この蜂蜜は「蜂蜜屋京都かねいち」のもの。
有名な「ミール・ミィ」と同じ会社なのをはじめて知りました。
「大阪市立海洋博物館なにわの海の時空館」(長い!)に行ってきました。
家族で行ったことないけど、HPみたらすごい建物です。
ツック情報から、ちゃんと調べたら、関西文化の日で、11/26(土)、27(日)は無料観覧日だそうです!
子どもは常時無料。
よかったらお試しあれ♪
ガソリン臭いのが気になってたのでみてもらったら、ガソリン臭ではなく、排気ガスの臭いだったらしい。
エアフロメーターというものの交換で、問題解決したが、これがたいしたものではないらしいのに高い!
出費は痛いが、安全に走るためにはしょうがない。
しか〜し、頼んでもいないのに社長がどういうわけか、おまけしてくれました!
めったにないことらしいけど、車屋の営業マンが、女性のお客さんは得やなぁとぼやいていた。
今回はタイヤ交換が必須で、高額出費が痛かったから、どうであれ嬉しい!
もしかして、私からではなく、上得意様の兄からとってやろうという魂胆か?取れるところから取ってやろうということか?
まぁそんなことないだろうけどね。
持っていった和菓子や、おにぎりを食べながら談笑してきた。
(松竹堂のフルーツ大福をかなり久々に買いに行ったら、高くなっててビックリ!メディアの影響で強気なのか?)
慣れてきたベンツともお別れして、156に乗り換える。
アクセルやブレーキが軽くて、最初カクンカクンした運転で恥ずかしい…。
ドイツ車のベンツは、重くて固い。
それに比べ、イタ車は軽快だ!
まるで国柄を表しているよう。
フランス車のふわふわした感じは私は酔いそうで苦手。
やっぱり156が私に合っていて、これで良かったと思いながら、帰ってきたのでした。
ボーイスカウトからもゲームコーナーを出しています。
カブ隊にいるツックは、コリントゲームの係、デンリーダーのチチは古本屋さん。
ビーバー隊のテンは、缶つりゲームの係。
今年の缶つりゲームは、100個用意していた景品が早い時間になくなりました。
団員さんがやっている焼きいもも好評で売りきれるの早かった。
私ももちろん買いましたよ!
教会の方が作るお料理もおいしいのです。
うどん、おでん、ぜんざい、赤飯、喫茶メニューもあります。
子ども達は、食事より遊びたいから、私はうどんを二杯も食べるはめに…
たくさんの人が来てくれて、買い物もしてくれて、それが募金となり、被災された方に有意義に使われるといいですね。
普段は業者入ってお掃除してもらってますが、災害があった時のためにも、住民同士が顔見知りになるように考えられたイベントのようです。
こういうのは、張り切るうちの子。
ボーイスカウトでも、何が好きって、ゴミ拾いが一番好きだそうです。
普段も隣のおばあちゃんと一緒に集めてる。
集めても集めても、葉は落ちてくるけど、子ども達楽しそう。
終わったら、お楽しみのお菓子。小さな子から順番に一人3個ももらえました。
ツックは「どでかばー」3つ、テンは「ビッグカツ」3つ。いろいろあるのになんで二人とも同じものだけ選ぶんだろ?そんなに好きなんかな。
トッキーはラムネが入っていたマイクで歌って踊ってま〜す♪
毎回計る100mは、トップとかなりの差がありながらも、先月より1秒早くなっていた。
そんなに早くないんだけど、リレーは2人抜いていた。ツックは長距離向き?
今回待っている間は、トッキーは2つ上のみっちゃんと遊んでいた。
お絵描きしたり、シール貼ったり、持っていった指輪を見せびらかして楽しそう。
陸上終了後は、市役所へ府知事選の期日前投票に行ってきましたよ!
ランチは、お楽しみのテン誕生日ランチ!リクエストのステーキを食べにいきました!
トッキーにハンバーグとるために、私もステーキ食べたいから、肉もごはんもみんなの分大盛り!
欲張りすぎて、ごはんが最後あだとなる…。
バースデーのテンは、サービスのチョコケーキもペロリ。
我が家では、誕生日だけは自分の好きな物を買ってもらえます。
プレゼントについてはまた今度。
ツックの出産は、里帰りで、みんなに祝福され、親戚や友達がたくさん会いに来てくれて、にぎやかな産院生活を送りました。
テンの時は、里帰り間に合わず、急な入院、予定よりだいぶ早い32週での出産、出産後はテンだけ救急車で運ばれ親子別々の入院生活。
なかなか抱っこもできず、NICUで1ヶ月以上過ごしました。
いろんな病気も見つかり、心配しただけに、思い入れが強い日です。
明日チチが久しぶりに帰ってきたら、テンのリクエストのものをみんなで食べにいく予定!
お祝いの電話やメールが来て、楽しいはずの日なのに…学校の先生から連絡あり、遊んでいて、テンがお友達にケガさせてしまった報告を受けました。
申し訳なくって、とりあえずお詫びの電話していたら、お祝いどころではなくなりました。
先生は戦いごっこを禁止したそうだけど、でもそれってどうなん?
同意の上での遊びなのに。
そんなん子どもの遊びだし、遊びの中で力の加減なんかも学ぶはず。
もちろんその遊びを苦手な子もいるはずだから、強要したり、やめてって言ってるのを続けるのは良くないことだから、テンにも話しました。
母さんブルーだよぉ。
明日気を取り直して、楽しく食事に行けるかなぁ。
NARUTO大好きなテンに「チャクラって何?」って聞いたら、「これだよっ!」と教えてくれた。
ナルトのうしろに大きな狼みたいな化身がいた。
いつも部分的にしかテレビも見てないから、ふぅ〜んと思っていたくらいだった。
今朝は雨で頭も痛い。用事ないから読書デー。
友達からいただいたヨガの本見て、頭痛に効くポーズを探していたら、チャクラという言葉を発見!
心には七つのポイントがあって、ヨガでは、この七つのポイントをチャクラと言うそう。
チャクラは「中心」「軸」というサンスクリット語。
チャクラは、心と体が互いに関係しあい、エネルギーが出入りするための体の中心点。
全身を巡る気が集まる場所のことらしい。
まだまだ私には、わかったような、わからないような感じです。
ナルトも感情が強くなって波動のようなものが出てるんだろうか?
今度私も子どもと一緒にNARUTO見てみようっと!
つめものしたところに、虫歯ができていて、ゆるくなってたみたいです。
大事そうに取れたものをハンカチに包んで持って帰ってきたけど、そんなマメさがあるなら、歯みがきをもっとしっかりとやってほしいものだ!
歯科についていったら、トッキーも頑張ったねのおもちゃもらいました。
かごの中から好きなものを選ばせてもらえ、迷わず指輪が5個入ったセットを選ぶ。
何回も確認したけど、これがいいらしい…
家に帰ってからも、きれいねぇと大事にしています。
先日、育児教室で、
私「お芋2本持っていっていいですか?」
先生「焼く都合もあるから親子で一本にしてくださいね〜。」
友達「どんだけ食べる気よ〜。」
私「だっていっぱい食べたいんやも〜ん!」
食いしん坊ほどほどに、いいかげん節度を守る大人にならないとね。
保育園に行ったら、まず火の中にお芋を放り込み、ござの上に座って焼けるのを待ちます。
お芋は濡れた新聞紙にくるみ、アルミホイルに巻いて、用意していきました。
待ってる間は、保育園の子のお遊戯みたり、手遊びしたり、先生や地域の方の劇を見ました。
保育園の子が花笠音頭を踊ってくれたけど、音楽が途切れ途切れで、見てる方もカックンってなりかけたけど、園児は動揺せず、最後まで踊りきりました!
地域の方がお芋の仮面つけたり、ナイロンや新聞紙で作った衣装着て「さつまのおいも」を熱演!
こういうイベントに行くと、先生はもちろんですが、地域の方の協力ってありがたいなぁと思います。
焼きいもは、予想通りトッキー一口も食べず、私が一本全部いただきました!
それなら最初から一本でええやんっていうツッコミは無しですよ…。
サークルでホールを借りていたので、その中の遊具で遊び、持っていったおにぎり食べて帰ってきました。
トッキーの髪の毛は、焼きいも焼いた時の煙のにおいが残ってます。
なんだか田舎の懐かしいにおいだなぁ。
先週は市民センターで。
ママ体操するからねと言い聞かせていたけど、トッキー落ち着かず、部屋を出ていこうとするので、私も集中できなかった。
今日はマンションのスポーツスタジオで。
私もトッキーも気持ちが落ち着いていて、集中できました。
相変わらずうまく呼吸できないけど、ヨガでやったようなストレッチを家でテレビ見ながらやっています。
気持ちいいところを見つけながら。
欲をいえば、整体もたまに入れたい。
自分でどうにもできないことを、どうにかしてくれます。
予防医療だとわかっていても、体が悲鳴あげた時にしかなかなか行けないです。
帰りに、先生とごはん食べにいく約束しました。
いつどこでってところまで決めてないけど、なんか嬉しい!
私と156どっちが目当てなんだろ。ムフフ♪
この辺りは山田保育園まで遠いので、保育園の先生が児童会館に来てくれるからとても助かります。
トッキーは前期も参加してるので、これで二回目。しかも三番目の子ということで優先順位が最後の方ですが、今回も入れてもらうことができました。
前回は、お遊戯しないで抱っこばかりだったけど、今回はクールな顔しつつも少しやっていた。
スタッフも一緒だし、少し知っているお友達もいるからかな?
おやつをもらいに行く時、絵本を読んでもらう時には、ガンガン前にいく。三男坊らしく、たくましい!
若いお母さんがいっぱいなのかなぁと思いきや、あれ?意外とそうでもない。
私はこの中で年齢上の方だとは思うけど、浮かなくてよかったぁ〜。
前回の育児教室の後も、先生に進められ「コッシー」という名のサークルを作った。
月二回児童会館に集まって、子ども遊ばせながらおしゃべりするゆる〜いサークルです。
ツックやテンもこの教室に通ったことあるけど、前はこんなにサークル作って下さいって言われることなかったんだけどなぁ。
孤独なお母さんをなくそうという試みだろうか。そんなお母さんは、こんな教室に通わないと思うんだけど。
あと保健センターとの共催教室なので、健診で気になることを話してたら、こんな教室あるなら行ってみませんかと進められるらしい。
トッキーにも私にも新しいお友達できるといいね♪
住宅街にあるけど、独身の時にこの近くに住んでいたから、抜け道として使っていたから知っていたのです。
通販でも買えるけど、ちょこちょこ足を運んでいます。
なぜかって?
それは、ショップでいろいろ試食させてもらえるし、買い物したら、何種類かお試しにいただけるのです。
いただいて美味しかったものは、ついつい次回買ってしまいます。
トッキーは恥ずかしいくらいゼリーを食べてます。今日はひたすらぶどうぜりー。
ツックとテンは、ブレーキきかず試食じゃないレベルになってるので、もう連れていけません。
お店の方も感じいいし、店内は清潔。(特にトイレの清掃の徹底ぶりが素晴らしい!)
今日は少量パックの糸寒天ないか尋ねたら、探しに行ってくれて、いただいて帰りました。
アンケートに答えていただいたリンゴも美味しい!
売っていたら購入したいくらいです。
次は何買おうかなぁ♪
いろいろ思うことはあるのですが、その中の「整理整頓は心の掃除に通じる。」の一部分を。
朝起きたら簡単にベッドメイキングする。本棚は乱れていたら整理する。ダイニングテーブルの上には物が散らかっていないようにする。ただ、あまり整理に対して気を遣いすぎると精神的に負担になるので、100点満点で言えば80点くらいの清潔感を保つようにしている。
きれいになった部屋を見たら、誰だって心が落ち着く。僕は心がモヤモヤしたときこそ、身体を動かして整理整頓をしている。心の掃除もかねて。
私がいつも心がけていることでした。
部屋は80点くらいにしてます。
子どもがいると、どうしても部屋が散らかってしまいます。
にぎやかなうえに、散らかっているとイライラしますからね。
なるべく、常に人が来てもいい状態にはしています。
だけど今夜もやるべきことをすませないで、お互いの邪魔ばかりしている息子たちを叱ってしまいました。
私の心も乱れてます…整えねば。
「かきこ」(柿がなる公園の略)で2時間半も柿を採っていたらしい。
小さいけど、頑張って採ってきた柿なので(ここの柿はとっても大丈夫なのかなぁ?)、干し柿にすることにした。
皮をむいて、紐をつけて、熱湯にとおして、外に干した。
美味しくなるといいねぇ♪
使いみちがあることがわかったからか、また採りに行くと張りきっている。
それにしても、テンは「ただいま帰りました〜!」と渡鬼のえなり君みたいに帰ってきた。しぶすぎ…
祝日だからか、シャッター閉めてる店も多い。ちょっと残念!
ツックと違い、テンは最初から乗り気じゃなかったから、面倒くさそうに歩いてる。
ぐるーっとまわって、商店街の裏に、大分中津の唐揚げ屋があって、弁当を店内で食べられるから、ここで腹ごしらえ。
ごはんめちゃ盛ってて、子どもたちの分も少し取り、おかず少しとしば漬でお腹いっぱい。
みかん一盛り買ったら、おじさんが子どもに一つずつみかんおまけしてくれた。嬉しいね♪
これでテンも機嫌がよくなってきました。
子ども達がそれぞれ好きな和菓子を買って、次は図書館へ。
図書館でいつも思うのが、図書館の方はなんであんなに愛想ないんだろ。もう少し笑っても損しないのに。
市役所の方は、サービスを意識しているのか、昔にくらべてだいぶ良くなっている気がする。
図書館も接客という意識を持って欲しい!
さて、我が家はただ今DVDプレーヤーが壊れております。
録画するという行為はなぜか必要のない夫婦なので、プレーヤーオンリーなのです。
だから図書館でビデオを借りてきました。レンタルショップも最近DVDしか置いてないから、助かります。
まだビデオデッキ置いといてよかった〜♪
朝から険悪なムードだったので、気分転換に自転車で山田駅そばの「のびのび子育てブラザ」に行ってきました。
新しい施設だけに、めちゃきれい!
しかも明るい!
幼児用の児童館みたいなところで、市の図書館も入ってます。
ファミサポでの用事を済ませたら、手遊びをやってるよと声をかけてくれたので、参加してみることに。
途中から入ったからか、初めての場所だからか、人数が多かったからか、トッキー動けず。
すぐに部屋を出て、自由に遊べるコーナーへ移動。
サークル用に貸し出す部屋もありました。
予約制の一時預かりもあって、少人数で安いから魅力的。何かのときのために覚えておこう。
食事するスペースがあるのも子育てママには嬉しい!
図書館にも行きましたが、トッキー走り回るので、すぐに退散しました。
田舎の同級生の男の子。
小学校からの付き合いで、お互いの結婚式にもいき、家族ぐるみで付き合いがある。
開口一番「今年の祭りおもしろかったよ!」だ。
目的の電話は、共通の仲間が連絡を取りたがっているということ。
そういえば、年賀状のやりとりだけで、最近連絡とってなかったからなぁ。
アドレスもどちらも変わっていて、連絡取れなかったのだ。
必要な時は、実家知ってるから、なんとかなるからね。
祭りの時に、同級生が顔をあわせるから、同窓会の話にもなるらしい。
アラフォーにもなると、みんないろいろだ。
中学生の子どもがいる子、独身の子、大きい会社の係長、家業をついで社長、ヴィヴィアンウエストウッドやブランドバッグで身を固めていた子がユニクロ着た良いお母さん、もう亡くなった子もいる。
みんなの面影が残ってるうちに一度会いたいね♪
私にはカードゲームはよくわからないけど、丸い爆丸はよくできてると思う。小さな玉だけど、磁気でカシャっと龍のように変形するのだ。
近くのショッピングセンターで爆丸イベントがあると行くので、ツックには爆友がいるそうです。
ツックは指に爆丸ダコもできてる…もうちょっと違うことを頑張って欲しいものだけど。
話は変わり、「遊戯王ゼアル」の主人公が「九十九 遊馬(つくもゆうま)」というらしい。
なんだか、うちのツックとテンを合わせたような名前で笑ってしまった。
車屋の人に言われた。
だいぶ待たされたから、リップサービスかぁ〜と思っていたら…
「目元がなんか…いじってる?」
それって、プチ整形ってこと???
ちょっとマスカラつけてるだけですよぉ〜!
クラスは秘密ですが、ベンツに乗るのも運転するのも初めてです。
まずサイドブレーキがわからない…サイドブレーキはペダルで、解除が運転席の前のパネル部分にありました。
アクセルが遠い…かなりふみこまないとスピードあがらない…ドイツ人はどれだけ足長いんや。
イタ車を運転するときに思うのが、どれもハンドル位置が遠い…イタリア人は腕が長いんだろうか。
日本車ももちろん仕事や実家で使ったことあります。
(営業車カリーナにお客さん乗せたときに「カーキチですか?」と尋ねられたことあったなぁ。今は死語だね。)
日本人の体に合わせてよくできてて、やっぱり運転しやすい。
細かいところに助かる機能もたくさんあります。
だけど私はなんでこんなによくできた日本車を選ばないんでしょうね?
優等生すぎて、おもしろくないからだろうか?
ジュースの瓶の栓の裏に描かれていた、小さいころのスーパーカーブームの憧れからかな?
いまだにカウンタック好きです。
決して高価な車ではないけど、その都度自分の買える範囲で、ニーズにあった好きな車を選んできました。
今の156はV6だから、少し違うかもしれないが、アルファロメオのエンジンは楽器だそうですよ。アルファサウンドと呼ばれてますが、昔日経新聞にもかかれていたことがあります。
まぁ私の好きな感じは車高の低いスポーツカータイプですが、歳をとったら彼と二人でオープンカーに乗るのを楽しみにしてます♪
そうそう、慣れない車をドキドキしながら運転して、マンションについたら...ゲートキーない~!
156に置きっぱなしにしていました。
管理人さんもコンシェルジュさんもまだ居てくれたので、お借りすることができました。
なんか最後に一気に疲れ出ました。
しばらくこのボロベンツを楽しみたいと思います!
知っている子だけど、マニュアルをもとに昨日事前打合せもしました。
かなり久々のお預かり。お金が発生するのでちょっと緊張感あります。
といってもトッキーと遊んでいるのを見守っているだけだけど。
うちのトッキーの場合だと、私が先に出掛けると置いていかれた感があって泣くから、パパと先に散歩にでてもらい、私が見送ってから、後からでかけるというパターンなのです。
だから、おうちまで迎えに行って、うちで遊ぶことにしました。
ボールプール、滑り台、レゴなどで遊び、意外に盛り上がったのがアンパンマンカラオケ。
途中少しおもちゃの取り合いをしながらも、楽しく遊ぶことができました。
うちも一度トッキー預けてみようかな。
最後お金を頂くことも、とても新鮮で重いものでした。
労働で得たお金は久しぶりです。責任も感じつつ、喜びも感じました。
ずっと気になっていたので楽しみです!
印税は全額、ユニセフを通じて、東日本大震災へ寄付されるそうです。
次は同郷のよしみで長友くんの日本男児かなぁ〜♪
豊中にはよく行く私も、店は知っていたものの、お初です。
アジア料理を日本人の口に合わせたオリエンタル料理のお店。かなりモダンな造り。
タータンナディとは、ヒンディー語で「新しい河」という意味だそうです。
さて今回のメンバーは"豊中組"。
そのまんまのネーミング。
まだ私が豊中に住んでいて、長男がお腹にいた頃や0才児の育児教室で知り合った仲間です。
昔は近所に住んでいたのに、小学校は全員バラバラ。
だから気軽にできる話もあるし、子どもやママの近況報告かねてたまに集まる。全員そろうのは久々で嬉しい。
よくしゃべると思われたのか、奥の個室に案内された。トッキー連れてる私には安心です。
日替わりカリー2種類、ナン、炭火串焼き、サラダのナディランチを注文。
デザートクーポン券をプリントアウトしてくるの忘れた〜!と思ったら、ちゃんとKさん持ってきてくれました。サンキューです!
タンドールで焼いたナンが美味しくて、おなかいっぱいなのにおかわり!
ラッシーもいいねぇ♪
次回全員そろうのは、毎年恒例のクリスマス会かな。
これも長く続いてる行事です。子ども達はめったに会えないのに、いつも仲良しです。不思議だね。
ヴィラの予約とれたから、また今年最後の行事楽しみましょう!
実は先週もトッキーと二人で行ってます。食事券を一回の会計に一枚しか使えず、もう一度行くことになったのです。
毎週親子二人で行ってたら、さみしい親子に見えるんじゃないかと思い、今回Nさんにもお付き合いいただきました。
急な誘いなのに、快く来てくれてありがとう!
うちは男の子しかいない家だから、女の子のおしゃべりにビックリ!
行きからすでにかなりテンション高く、いろんなことをしゃべりたい、聞いてほしい欲求がいっぱいでおもしろい。
女の人は、子どもも大人も一緒だね。
トッキーはまだあまり言葉も出ないので、車のチャイルドシートに座って、たまに「くも」「でんしゃ」くらいしか言わない…
食事していても、トッキーはほとんど食べず、食べっぷりのいい姉妹がうらやましい。
トッキーは遊びの方がいいみたいで、堀こたつの中で遊んでいました。
今度はゆっくり遊ぼうね♪
消防署の方の説明を聞き、消火器を実際使って、木に吹き付ける。
しっかりホース持っておかないと、ヘビみたいにグネグネするから、他の子がやってるときに水がかかっちゃいました。(中身は訓練用に水が入ってます)
トッキーは走り回り、採水口のふたを開けてしまい、隊長らしき人に優しく注意されました。みんなも苦笑…
カメラを持ってなかったから、消防車の写真アップできず残念!
駅の2階改札近くでカブ隊。人数少くてちょっとさみしい。
1階西口で、ビーバー、ボーイ、ベンチャー隊。ちょっと威圧感ある?
私は勝手にサクラになり、子ども達みんなに少しずつ小銭を入れてきました。
ご近所の方、学校の先生、友達のパパさん、子どもの同級生、知らない方もみなさんご協力ありがとうございました!
でも最近、物を取り合うことも少し出てきた。そういう時期になってきたのね。
「魔の二歳」で、なんでもイヤイヤ言うお年頃。
そんなに"魔"だとは思っていないけど、いろんなことがおもしろい。
イヤというより「いや〜よ〜」と言う。なんだそのおネエ言葉は!
早く大きくなって欲しいけど、今のままもいいなぁと思うのです。
やっぱりゆっくり大きくなってください!
ツックの音楽の授業は、ちゃんとリコーダー吹けてるのか疑心暗鬼。
算数や国語は、ツックもテンもいつもの感じ。
テンの算数は…あれ?担任の先生じゃない!
まわりのお母さん方に聞くと、学年全体で子どもたちを見守るために、3人の先生でローテーションしているそうです。なんでやろ???
そしてメインの給食。これを見たくて行ったようなもの。
今日の献立は、
野菜おこわ
牛乳
すまし汁
高野豆腐の煮物
いい匂いしますが、今日のメニューはどうも彩り悪し。
トッキーはテンのそばに行き、興味津々。
ツックのところへ移動し、いただきますしたから、お口にごはん入れてもらいました!
ツックはジャンケンで勝って高野豆腐をゲット!
そんなに欲しいものかなぁ…
10月生まれ(先生含む)さんの誕生日を祝って、みんなで歌ってました♪
いつも育児教室では踊らないトッキーも、アンパンマン体操はノリノリ!
かけっこ、玉転がしなど、なんでも頑張ってやっていた。そつなくこなしてるといった方がいいかな。
だけど箱に入れる玉入れは、なぜか二回戦はだっこだっこで参加せず。
最後は障害物レース。
平均台を渡り、輪っかをケンケンパして、新聞紙をアンパンチで破ってゴール。
頑張ったねと、紙で作ったメダルをかけてくれました!
今日パスタを食べてて思ったのが、髪が邪魔で食べにくい。耳に髪をかけてもソースがつきそうだ。
そういえばT君が「ねえねえ、知ってる?シュシュって手につけるんじゃなくって、髪をくくるのに使うんだよ!」と嬉しそうに報告してくれたのを思い出した。
小学生でも女の子はシュシュを持ち歩いて、食事する時に使っているらしい。
ラーメン屋で髪くくってる光景みて、わざわざ髪くくってまでラーメン食べなくてもいいと思ってたけど、私にもシュシュを持ち歩く日がやってきたのね。
髪ネタをもうひとつ。
テンの前髪が伸びていたから、少し切ってるときに、侍みたいな頭にしてくれとリクエストされた。
侍って…前剃らないといけないよ…いいの?…いいらしい…でも母はそんなことできません…。
我が家には、録画機能のデッキがないから、日曜の朝は子どもたちは早起きして、子ども向けのテレビを見る。
私は少し遅れて起きてリビングに行ったら、ブランケットにくるまっているお兄ちゃんの横で、トッキーはなぜか裸…しかも股間にフリスビー置いてる…なんでやねん!
タブレット購入してから、気になることについて調べものばかりしている。
片付けしてたら学生時代の名簿が出てきて、同級生が家業をついでるかなぁとその会社について調べる。
偶然母校の今の偏差値も見つけてしまった。中学卒業してから5年間の学校で、大学受験をしてないから、初めて知り、なんだか新鮮な気持ち。
よせばいいのに気になって、同じ系列の同じ学科のT君の偏差値も調べた。う〜負けた…。だいぶ差があってビックリ。なんでだろ???
T君には「そんなに探究心あるなら、今勉強したら?」と言われた。
その通りですね…いつでも、いつまでも勉強大事ですね。
太鼓台のケンカがあったらしい!
前々から、あそことここがするという噂があったらしいけど、やっぱりあったみたいで、勝敗についても、すぐ連絡くれた。
こういうライヴな情報は嬉しいね〜!
新居浜の祭りは、たまに死人も出てしまう。ケガ人もちょこちょこ。
衝撃的だったのは、昔自治会館に太鼓台をぶちこんでいたことだった。
危険なのはわかっているから、ちゃんと適度な距離でいつも見ていますよ。
今年は、父は総代の腕章をつけ、兄や従弟、従妹のだんなさんも北内の太鼓台をかいている。なんか嬉しいね。
万博のみんぱくに元船木の太鼓台あるから、見に行こうかなぁ♪
毎年10月16〜18日と日が決まっていて、学校も2日間休みになる。
だけど土日に仕事休みやすいからか、観客を呼び込みたいからか、土日をはさもうという運動もあり、今年は地区により14〜16日のところもある。
新居浜市内で5日間も祭りがあるから今年は長いなぁ。
私の地元は早朝のメイン行事があり、朝の2時くらいに起きて、子どもも大人も出かけていく。
終わったら、炊き出し食べて、小学校に行くのだ。
ねむねむのまま授業を受ける。
その年にもよるけど、学校から帰ったら、隣の西条市の祭りにも夜まででかけたりする。祭り三昧で常に寝不足だ。
今日兄から「帰ってこないの〜♪」と電話あった。
帰りたいけど、用事もあるし、テンもゴホゴホしてるので残念ながら帰られません。
電話ごしに、太鼓や笛の音が聞こえる。たまらんな〜♪
兄にとっては十なん年ぶりの祭り。楽しんでもらいたい。
男祭りだから、私もこのときばかりは男に生まれたかったと思う。
自分では買うほどではないけど、ちょっと読んでみたいなというものが少しある。
今まで見たのは、パリの庭、老いてからの話のエッセイ、文房具とジャンルはさまざま。
今の気分はさらっと読める方がいい。
昨日友達からたくさんDVD借りてきたのに、プレーヤーが壊れて、見られない。
映画三昧楽しみにしてたのに…トッキーがアンパンマンをヘビーローテーションでかけてたからなぁ…
ということで、またエントランスから本を借りてきた。
今日は「レッドクリフ 公式ビジュアルbook」。
小学生の時に好んで横山光輝の三国志を読んでいたけどもうほとんど忘れている。
映画を見て、少し思い出したし、配役もよかったから、私にとってはわくわくする映画だった。
この本見たら、レッドクリフの役の写真+ブロマイドみたいな普段の写真もあるのだが…あれ?なんかみんなイメージと違う…私の役の思い入れが強すぎるのかな?
特に完璧すぎる周瑜役のトニーレオンが角刈りっぽくて昭和のオヤジな感じがする…。
心配してタブレットでWikipediaでトニーレオンについて調べてみる。ちゃんとカッコいい写真もあった。よかったよかった!
まだパラパラっと写真を見ただけだから、これからゆっくり読みたい。
一緒に「読むだけで痩せられるダイエットセラピー」も借りてきましたよ。これは効果がでるといいね!
めったにうちは駄菓子屋に行かないのだが、遠足の時は数が欲しいみたいだから、近所の駄菓子屋に足を運ぶ。
昨日はたいひろに行き、そのあと迎えにいって、そのまま駄菓子屋に行く。
それだけでテンは朝から嬉しくてたまらない様子。
150円分のおやつをお兄ちゃんのツックに計算手伝ってもらいながら、一生懸命選んでる。
お金払いに行ったら170円…計算間違ってるやん…。
当り券の20円を出して支払ったが、テンはその20円で買いたいものがあったのだ。それはきなこ棒。
あまりにも悲しそうな顔をしてるから、私は甘いかなぁと思いながらもしょうがなく10円渡して買っておいでと言ってしまった。
テンはめっちゃ嬉しそうな顔して買いに行った。
だけどなかなか出てこない。出てきたら、メチャメチャ嬉しそうな顔。
どうやら10円で、3回当りが出て、計4本食べられたらしい。
口の回りにきなこいっぱいつけて「今日はめっちゃええ日や!」と言ってた。こんな嬉しそうなテンの顔は久しぶりに見た気がする。
母も10円でちょっと幸せになりました♪
ツックは当り券を80円分持っていた。きなこ棒の当り率といい、駄菓子屋業界は大丈夫なんだろうか。いったい原価はいくらなんだろうね。
昨日はマンションのママの集まり。今回は3人でした。
声をかけていただいて興味あったヨガをはじめることができました。
今日は、小学校、幼稚園、児童館の育児教室、サッカーの仲間の混成です。みんなどこかで繋がりがあるメンバー。
職歴もいろいろ、旦那様の話もできるおもしろい仲間です。
近いのになかなか会えなかったりするから、このヨガをきっかけに集まれるのが嬉しいです。
今日はちょっとハードな気がしました。みんな痛いところも違って、体に負担かかっているところが違うのもおもしろい。
先生から月のリズムについてもお話あり、ちょうど雑誌のVERYで月ヨガの特集あったから、興味深かった。
今は満月だから、これからいいクリームぬってマッサージすると吸収しやすくていいみたい。
いいクリームは持ってないけど、ボディクリームたっぷりぬってやってみよ!
食べ物も吸収しやすくなるから、前回のヨガ後みたいにラーメンはやめないとね。
今回は3人で、愛媛今治のソウルフード「焼き豚玉子飯」を作って食べました。これもカロリー高い?みんなおかわりは控えましたよ〜♪
その間、トッキーはお散歩したり、買い物に行ったりします。
今日の散歩は、イズミヤから近くのスイミングに行き、少し見学。
ヨガの先生がお子さんを連れてきてるというのを思いだし、ちょっと寄ってみた。
市場池のまわりを歩き、遊具で一通り遊ぶ。
キンモクセイのいい香り!
トッキーとハルちゃんは、外でシャボン玉したり、自転車乗ったり、家でマルモリ踊ったり、ろくに会話できてないのに仲良くしてます。
テンは、最近ちょっと難しい。
今日もお兄ちゃんグループにもうまく入れず、かといって小さい子グループにも入らず、うまく居場所がみつからない感じ。
しばらくは見守っていようかな。
テンは東山田に送っていき、私はツックのいる山二へ向かう。
なんと知人から声がかかり、ムカデ競争に出るはめに…。初めて市民体育祭へ参加です。
パレードでクラブ紹介するけど、トッキーおいかけてたら、ちゃんとパフォーマンスが見えなかった…これを気にかけてたT君に報告できなくてごめんよ。ツックは旗を持っていたような気がします…あまりあっと言わせるようなものではなかったような…
クラブ紹介は全部見てないけど、たまたま見たゲートボールのおじいさんおばあさんが、ボール打つポーズして声も出して、素敵でした!おもわずみんな拍手。元気が一番だね!
さぁ私はトッキーをマンションの知人グループに預け、ムカデ競争へ。
グループ分けしたり、並び順を決め、いざ出陣!
しかし、見通しがいいように背が低い順で並んでいたものの、一番早い別地区のAさんパパグループ見たら、背の高い男性が前でリードし、みんなを引っ張っている。私たちも作戦変更し、同じフォーメーションへ。
そうそう、ムカデ競争は今年からの競技。足を紐で縛るのではなく、板の上にひもをうちこんであり、その紐に足を通すスタイル。
この板が重い。足をあげられないから、掛け声かけてすらして進んでいく。
しかし私の紐がはずれた〜!ストップかけて、焦りながら紐通し、再出発。また紐はずれるが、足すらせてなんとかそのままゴール。
結果は最下位だったけど、みんなで掛け声かけて、数分間の出来事だったのに妙なチーム感が。なんだかいい気持ちです。
テンもNさんのご厚意で送っていただき、山二で合流。
子ども達も午後の競技に出て、お菓子や文房具をゲット!
知ってるお父さんがリレーに出ていて、抜かすから、みんなで応援して興奮したよ。
晩御飯はハンバーグと、ママがムカデ競争でゲットしたクノールカップスープでした。
ツックみたいに走るコツを教えてもらいたい子もいるけど、普段から陸上教室に通っていて、工具のスパイクの調整をしてる子もたくさんいて、いろいろです。
初心者だし、陸上の基礎練習中心。
スタートもなかなか本格的。
100mを毎回はかってくれるから、次回と比べるのが今から楽しみです。
トラックを走る時は、うまく波に乗れなかったみたいで、最後の方を走っていた。不器用なヤツだ…
吹田市の総合運動場を使って練習しているが、これがなかなか良い環境なのです。芝で気持ちいい!
トッキーは朝ごはんやおやつを食べているか、観客席を散歩。それに付き合う私も、階段の上り下りで少し痩せるといいなぁ。
マンション内の坂を足けり車でおもいっきり下り、少しハンドルきったから、坂の最後でこけた…
最初からうまくいってたけど、いつかやるとハラハラしながら見守っていたのだ。
この子は痛い思いしても、またやるかなぁ。
次にどうするかが楽しみです。
印象的だったのは、ツックが「グッキー」踊るのに、満面の笑みだったこと。4年生になると少しかわいらしい振り付けは照れてる子も多いのに、楽しそうにやってることが見ていて嬉しい。
80m走はなんと1位!
まだ一度しか行っていない市の陸上教室の効果がでたのだろうか。
いつもあきらめ感があって、親としてはもどかしい気持ちがあったけど、今年はかけっこもリレーも最後まで頑張って走りきっていた。
テンはなんでも一生懸命やっていた。
かけっこはドベだし、玉入れはなかなか入らないけど、楽しんでるし、頑張ってることが伝わってくるからそれでよし!
ダンスは「マルモ」。
ダンサーズに立候補して、放課後も練習してきたよ。
母は、早起きして弁当作り頑張りました。
世の中のお母さん、お疲れさまでした!
芝生もあって、外でも中でも好きなだけマンガが読めます。
しかもゴロンと横になって、好きなスタイルで読める。
大人はカフェで売っているビールも飲みながら。レジャーシートをひいてお昼寝してる人もいます。
パパとツックで来たら、一日楽しめるね。
トッキーも絵本を見たり、芝生を走り回ったりと、退屈しません。
テンは、らっきょむさんの紙芝居を気に入った様子。
掛け合いもおもしろく、クイズに正解した子、面白いこと言った子に「型抜き券」がもらえます。
ツックもアホなこと言ってもらえたよ。
ひー君も積極的に手を挙げてたね。
紙芝居が終わったら、水飴に炭酸せんべいつけたおやつを売ってくれます。
せんべいにソースで顔を描いてくれるけど、それがかわいい顔、こわい顔、気持ち悪い顔など、子ども達のリクエストにあわせて描いてくれる。
私が子どもの時には、運動会やお祭りでテキヤさんが売ってたなぁ。
ルーレットまわして、2つ重ねてあるところにあたると2つもらえるのだ。
帰省で炭酸せんべいをお土産に買って帰った時に、実家に水飴あったから、作ってみたら、とっても懐かしい味でおいしかった。
ミュージアムで、ひー君とはバイバイし、私たちは錦市場へ。
ツックはふかし芋、テンはチョココロッケをパクつきながら散策。
普段作らないだし巻き卵、ちりめん山椒、漬物、惣菜など買って帰っておうちでごはん。
玉子屋さんで「きみあんぱん」一個買っただけなのに、最後だと一個おまけしてくれた。こういうのがスーパーと違ってちょっと嬉しいよね!
帰りは烏丸から電車乗ったのが失敗。通勤客でもう座れない。始発の河原町から乗ればよかった〜。茨木まで立ってたから、子ども達は眠いしぐったり。
いっぱい歩いて疲れたけど、有意義で楽しい一日でした!また行こうね!
自転車で公園に行く途中にトッキーが寝てしまったので、イオンに立ち寄った。
カートにのせて、ちょっとブラブラしてたら、軽く咳しただけなのに、おえおえ戻しだした。
きれいにしたけど、ナイロン袋が足りなくて、スーパーにもらいに行こうとして、ツックとテンに「2階の本屋さんで待ってて。」と言って別れた。
しかし、別れたあと「ん?本屋は3階だった〜!」と気づく私…
3階の本屋にはやっぱりいない!
イオンの2階と3階の行きそうな場所を何度も探したけどいない…
どうしよ、放送しようかな、でもツック4年ではずかしがるかもしれないから、テンの名前だけで呼び出してもらおうかな、いろいろ考える…
2階をうろついてたら、よく行く図書館がある。「あっ!ここかも!」
入って児童書コーナーに行ったら、涼しい顔して本読んでた…
母は膝から崩れ落ちそうだった。
私が一人心配して探しまわっていただけで、子ども達は2階だから最初からここ目指して来てたみたいでよかった。
母親なら誰でも、子どもとはぐれてしまってこんな想いをしたことが一度はあるんじゃないだろうか。
とにかく、さみしい思いをさせてなくてよかった。
用事をしに行ってた彼に、居場所を連絡しなければ。
スマホでメールしようとしたら、今まで見たこともないキーボード表示。いっこうに修正できない。
いかん、動揺してる…。
なんとかアルファベット表示になったから、たどたどしい英語で入力。しかし…図書館つまり「library」を書きたいのに、どうも私が入力したスペルに違和感がある。まだ動揺してる。少々違ってても通用するだろう。えいっ送信!
図書館の児童コーナーの絨毯にへたりこんでたら、しばらくして彼が用事すませて、やってきた。
たまらん安堵感だった。
私は疲れはてて、今回の一番の目的だった公園には行かず、私とトッキーは家に帰りました。
ちなみにトッキーは何事もなく元気です。
昼御飯のカレー食べすぎて、胸焼けしたんかな。
朝起きても「ちちは?」と探す。
父がいないのを少しわかってきて、さみしくなってきたんだろうか。
あと、パスタを食べる時に、おいしそうに頬張ってくれるのは嬉しいんだけど、「みみず!みみず!」と連呼する…母は食欲なくすよ…外で言うのはやめてくださいね。
今回も株主優待や社割でお世話になりました。割引になることも助かるけど、声をかけてくれることが嬉しいです。本当にありがとう!
伊勢丹のテラスでコーヒーやサンドイッチの軽食をすませ、チビッ子はデッキを走り回ったりジャンプして遊んでる。
お腹一杯にして、疲れたら、お昼寝。
さぁこれからママの時間!いざ化粧品売り場へ!
エスティローダーで先日買ったリップのケースに刻印をしてもらう。ちょっと嬉しい。こんなんプレゼントでもらったらたまらんね。
本題のファンデーションセットを買おうと思ったら…もう終了してた…こんなん2回目…迷わずさっさと買わないといけないね。
だけどメイクアップをしていただく。丁寧なメイクすると、それなりにきれいになるのね。お世辞なのはわかってるけど、誉められるのは嬉しい。
子どももやっばり誉めて伸ばさないとと改めて思うのでした。
化粧品は購入しなかったけど、スポーツジャケットがすごい割引率でデザインも素敵だったから即決!
運動会にちょうどよいわ〜!
ヨガをはじめてから、スポーツウェアにも興味でてきた。格好から入るタイプだからね。
最後に伊勢丹のラウンジへ連れていってもらう。
個室まであって素敵〜♪
言っちゃなんだけど、イオンラウンジと違う…。
デパートの化粧品売り場は女子力アップするわ!
今日も充実した楽しい一日でした!
「ランタンフェスティバル」ではなく、「ろうそくファンタジー」というイベントを摂津市がやってるらしい。
昼の部の、カヌー体験と屋形船を乗りに来た。
カヌーはなかなか前に進まずくるくる回っていたが、いい経験だったみたい。
夜のイベントまで待つのはしんどいから、一度帰って早めの晩御飯をすませる。
夜同じ場所に行くと、昼間とちがい、そこはろうそくの灯りで雰囲気が変わる。
歌っている人そっちのけで、ツックとテンは消えてるろうそくにライターで火をつけてまわっている。奉仕活動好きだねぇ。
帰りは「中ちゃん」で、たこ焼きととんぺい焼きとビール!
ツックは店のおじさんと調子よく会話してる。誰に似たんだろうねぇ〜。
今日も楽しい一日でした♪
南正雀まで一時間ほど、大正川、安威川の川沿いをサイクリングしました。
橋を越えたら東淀川区なのね。
そう考えたら遠い所まで来た感じがします。
テンは、ギアのない18インチの自転車でよく頑張りました!
気候も良く、汗もかかないで、気持ちいい。
体もほどよく疲れてます。
今日はこのまま寝るとしようかな♪
ここ数年行けなかった、寛太郎さんの個展が祗園であったから。
寛太郎さんは、私が20代前半に知り合った人。染絵アーティストです。
兄と京都の湯の花温泉の小さな宿へ、日帰り入浴と地鶏のすき焼きを食べにいった時、長風呂の兄を本を読んで待っていたら「何読んでるの〜」と声をかけられた。
ナンパされてるようだけど、今はお孫さんもいるおじいちゃんですよ。
寛太郎さんは男二人で来ていて、ご一緒の方は太秦で鐘(お寺の)を作っている方です。
寛太郎さんは、お寺の鐘のデザインもしていて、みんなで近くのお寺へ鐘を見に行き、そのまま寛太郎さんの自宅へ流れ込み、作品を見せてもらったり、晩御飯をごちそうなった。
それからのお付き合いで、年賀状のやりとりや、たまに個展に足を運んでます。
なんだか寛太郎さんのまわりはゆるやかな時間が流れていて、穏やか。
海外を旅することも多いし、話を聞いてたら浮き世離れしてる。
私のまわりは会社勤めをしてる人ばかりだからかなぁ。
今回の会場は「鍵屋」といい、くずきりがおいしい「鍵善良房」がやってるギャラリーです。
次会えるのはまた来年かな。
忍頂寺にローラー滑り台をしに行ったものの、山では雨が降ってたみたいで、濡れてるから、場所を変更。
地元の野菜やジェラートを売ってる「妙見の郷」へ。
すいかとカボチャのジェラートをいただく。豆乳ベースで優しい味。豆腐食べないトッキーは、大好きなアイスなのに食べない。
ツックとテンは、夏も終わりだというのに、川に入って魚とり。
川にナイロン袋ぶらぶらさせて、運良く入るかなぁ〜作戦が当り、2匹の小さい魚をゲット!
短い時間だったけど、とっても穏やかなひとときでした。
髪を伸ばしてることもあり、夏はまとめ髪でなんとかしのいだ。
しかし、ただでさえボリュームのある私の髪はボサボサ。海や川で紫外線浴びまくってパサパサ。もう限界です。
置いていくとまだまだトッキーは泣いてしまうので、パパとおでかけだよと先に送り出すと嬉しそうに出かける。
しめしめ、私も心置きなく出かけられるぞ。
今日は、千里丘駅そばのロフトのある美容院にお初です。
縮毛強制の相談をしつつも、カット&カラー&トリートメントの新規さまクーポンに決定!
なかなか普段はトリートメントを頼まないから、夏の終わりに髪をいたわるのも良いですな〜。
長崎島原出身のお兄さんに、スッキリきれいにしてもらいました。
次回は12月かな。
プチ単身赴任前に美容院に行けてよかったよ。
Tくん、また機嫌良く子守りよろしくお願いします!
野菜ソムリエがやってるカフェだから、ランチも野菜盛り沢山。
スープはさつまいものポタージュ。土の香りがする優しい味。
プレートには、油揚げのぬた、おでん大根、さつまいもピーナツペーストあえ、サラダ、豆のキッシュ。
これに五穀米ごはん。
私はアイスチャイにデザートはミルク杏仁を選択。
どれもおいしいが、肉食トッキーはほとんど手をつけない。
食べてる途中に写真を撮り忘れてることに気付きパチリ。食べかけの写真でスミマセン!
両テーブルには知人がいて…隣のおうちのおばさまもいた。マンションのおばさま方とランチみたい。
ここは千里丘マダムが集う店なのね。
円ひろしさんが「よーいどん」のロケに来たときも、友達がランチしてた。
でもおじいさんも一人でやって来て、カウンターでランチしてたよ。オシャレだね!
待ってる人もいるし、トッキーも落ち着かないから、食べ終わったらすぐ退散。
次回はロハスの弁当とろうかなって話したよ♪
近所のスーパーに行ったら、白玉粉がない!
しょうがなく団子粉を買って帰るが、これがなかなか面倒くさい。
先に帰ってきたツックとこねて、ゆでて、まるめて、串にさす。
テンが帰り、団子をあぶり、みたらしあんをつけて出来上がり!
出来は…いまいち…。
まあ季節ものだし、みんな喜んで食べたからいいよね♪